5月21日
前日からの大雨で明石の海も笹濁り状態での夜遊び。
陸っぱりゲームはワンチャンスをいかに釣果にするかなんですが、、、
良型らしい感触を巻き上げ中、痛恨の水中バレ⤵⤵⤵
まだ風が強く肌寒いのと、ワンチャンスを釣果に出来なかったので、25:00に釣り終了。
5月22日
昨晩のリベンジがてら、夕食前に短時間勝負。
「重さは違えど、幸先が良い」
1時間くらいでポイント1を見切り、ポイント2へ移動。
此方も開始30分くらいで、沖目でヌッと乗ってきた。265g
夕食の時間が近づいたので、ひとまず帰宅。
夕食は300gクラスのタコを使ったタコ焼き。
夕食をとり、落ち着いた21:30くらいからポイント2へ。
ポイント2の沖目で何か巨大な物を掛け、ラインブレイカー越しに幾らか動かしたがPE6号の結束部分から破断。
自作テンヤをロスト⤵︎
「巨大なヤツだったのか?それともゴミだったのか???」
「PE6号の引っ張り合いで負けたから、多分ゴミだったんでしょう」
気分を入れ替え、23時頃にポイント1へ。
夕方釣れた沖めで、
またヌッと乗ってきたタコ。260g
其処から波止場の足下から沖目も探りながらテクテク、、、
24:30頃
24:45頃
2匹目の375gはキープして、3匹目は仔ダコだったので、その場でリリース。
25:00 本日の釣り終了
「今日も海からの恵みに感謝します」
ロッド:タコ専用ロッド C79XH
リール:バス用ベイトリール
ライン:ユニチカ ユニベンチャー1 X8 6号
仕掛け:自作タコテンヤ
エサ :手羽先
※タコは漁業権が設定されていて釣りをしてはいけないエリアも多いです。
釣りをする際は、事前に釣場の漁業権を確認して行なって下さい。
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記