例年にない暖かい冬も徐々に春らしい空気の変化を肌で感じられるこの頃、今年は瀬戸内海の播磨灘の春の風物詩でもあるイカナゴ漁が解禁も解禁5日程で不漁の為、今季終了のニュース。
瀬戸内海の水質改善によるプランクトンの減少が影響とも。
温暖化など自然界を取り巻く状況は人が思う以上に変化している様に感じます。
そんな中、日中暖かかった事と夕方に少し時間が取れた事もあり東播にバスフィッシング釣行しました。
当日は、晴れ後曇り、15時時点で気温12℃。南南東の風1mの状況。
気圧も下降傾向。既に、春一番の時期も過ぎ、バスの動きも越冬場所から徐々にではあるが移動範囲を広げ捕食し始めているかなと推測。
久しぶりの釣行にてバスの季節による動きの把握、関連性など情報収集を兼ねて池を選択しました。
越冬場所になる比較的ディープに隣接したシャローワンドのディープ側エッジに入り釣り開始。
水温は11℃。沖のドロップオフに絡むゴロタ石点在エリアをBOOYAH PIGSKIN JIG1/4ozにビッグショークロウをトレーラーにセッティングしズル引き、スイミングパターンを交えチェックするものの当たり無し。
次にディープ側に対しコットンコーデル ゲイブレードのリフト&フォール、XCALIBERバイブレーションXr50のリフト&フォール、ステディリトリーブでチェックしても当たりも無いので流れ込みが1箇所絡む別ワンドに移動。
夏場に菱のベジテーションカバーにも覆われるエリア。
冬場は黒く沈殿した菱など日射しによる温度上昇のプラス要因、シャローワンドで浮き芝なども絡む複合条件、夕方のタイミングで体力のあるデカイバスがシャローに捕食に上がっているのではと思い枯れた岸際の浮き芝周りに対しヒルデブラント Tin Roller3/4ozタンデムウィローフラットスカートに変更したものを選択。
スローロール気味にアプローチして直ぐに46cmのコンディションの良いメスのバスを1匹キャッチ。
体力のあるデカイバスはやはりシャローに動いていると判断。
続けて同様にアプローチ。
浮き芝が出っ張ったポイントを通過した瞬間ずっしりと重くバイトして来たのが写真の春を感じ感動したグッドコンディション52cmのブリスボーニングのメスバスでした。
その後も同様のバターンで47cmを1匹キャッチ。
デカイ春らしいバスに出会えたので納竿としました。
尚、今回の釣行に際し現在試作のライン4号をテスト使用しました。
今後も色々テストを重ね自信を持って使用して頂けるラインが出来上がり次第、発表出来ればと思います。
ご期待下さい。
温暖化など自然界を取り巻く状況は人が思う以上に変化している様に感じます。
そんな中、日中暖かかった事と夕方に少し時間が取れた事もあり東播にバスフィッシング釣行しました。
当日は、晴れ後曇り、15時時点で気温12℃。南南東の風1mの状況。
気圧も下降傾向。既に、春一番の時期も過ぎ、バスの動きも越冬場所から徐々にではあるが移動範囲を広げ捕食し始めているかなと推測。
久しぶりの釣行にてバスの季節による動きの把握、関連性など情報収集を兼ねて池を選択しました。
越冬場所になる比較的ディープに隣接したシャローワンドのディープ側エッジに入り釣り開始。
水温は11℃。沖のドロップオフに絡むゴロタ石点在エリアをBOOYAH PIGSKIN JIG1/4ozにビッグショークロウをトレーラーにセッティングしズル引き、スイミングパターンを交えチェックするものの当たり無し。
次にディープ側に対しコットンコーデル ゲイブレードのリフト&フォール、XCALIBERバイブレーションXr50のリフト&フォール、ステディリトリーブでチェックしても当たりも無いので流れ込みが1箇所絡む別ワンドに移動。
夏場に菱のベジテーションカバーにも覆われるエリア。
冬場は黒く沈殿した菱など日射しによる温度上昇のプラス要因、シャローワンドで浮き芝なども絡む複合条件、夕方のタイミングで体力のあるデカイバスがシャローに捕食に上がっているのではと思い枯れた岸際の浮き芝周りに対しヒルデブラント Tin Roller3/4ozタンデムウィローフラットスカートに変更したものを選択。
スローロール気味にアプローチして直ぐに46cmのコンディションの良いメスのバスを1匹キャッチ。
体力のあるデカイバスはやはりシャローに動いていると判断。
続けて同様にアプローチ。
浮き芝が出っ張ったポイントを通過した瞬間ずっしりと重くバイトして来たのが写真の春を感じ感動したグッドコンディション52cmのブリスボーニングのメスバスでした。
その後も同様のバターンで47cmを1匹キャッチ。
デカイ春らしいバスに出会えたので納竿としました。
尚、今回の釣行に際し現在試作のライン4号をテスト使用しました。
今後も色々テストを重ね自信を持って使用して頂けるラインが出来上がり次第、発表出来ればと思います。
ご期待下さい。
【今回使用タックル】
ロッド:オフト ブラックウォーリアーズ スピードアグレッション70H
リール:DAIWA 18RYOGA1520H
ライン:ユニチカ試作ライン4号
ロッド:オフト ブラックウォーリアーズ スピードアグレッション70H
リール:DAIWA 18RYOGA1520H
ライン:ユニチカ試作ライン4号
ユニチカフィールドテスター 高浜 正人