こんにちは😃
NAILSALON&SCHOOLREPLENDAです。
ウィルス対策で、手指消毒のしすぎにより、
手荒れになり、皮膚科への病院通いのお客様が何名かいらっしゃいますので、是非最後までご覧ください。
激しく手荒れしてしまった場合、
ウィルス対策以前の問題となり、
病院で医者から治るまで
極力消毒はしないでください。
とまで言われる方もいます。
コロナ対策の前に
皮膚のバリア機能をあげなければ、
この先続く消毒の徹底の日常についていけない、状態になります。
私の勉強した知識範囲では、
(医者ではないので、12年目のネイリストの意見として参考にするだけにしてください)
手荒れしたくないのであれば、
まず洗剤に触れない生活
=
必ず洗剤に触れる時は手袋をすること
です。病院に行ってステロイドもらっても一時的に治るだけで、素手で中性洗剤に触れると、
また繰り返します。
薬塗ってるから大丈夫!ではないです。
洗剤に触れることのアレルギーになるので、
触れない努力が必要です。
一度洗剤アレルギーやアルコールアレルギーになると繰り返します。
ひどい人はたった一個のコップを素手で洗っただけでも、手がかゆくなったりします。
皮膚のバリア機能が低下すると、
ウィルス付着のリスクがあがります。
爪は皮膚の一部なので、
爪周りが荒れてしまった場合
1ヶ月後に凹凸のある爪がはえてくることもあります。
(ジェルで一時的に治せますがオフしたらぼこぼこのままです)
一度できた凹凸な爪は生え変わる6ヶ月間なおりません。
手やお爪周りの炎症は、
擦り傷や青タンとは大きな違いなのです。
手袋生活に慣れた上での、
保湿ケア、オイルや、美容液生活でお手元のケアをお願い申し上げます。
ネイルのもちが悪い方(3週間以内に取れる方)は、まず家事をする際の手袋生活に慣れるところからチャレンジしてみてください。
ネイルのもちは色んな原因もありますので、これだけが理由ではありませんが。
手袋作業に慣れない方は、
片手手袋からのスタートでも大丈夫です。
私はキッチン、お風呂場、頭洗う時にも手袋してます。
洗剤って油落とすための液体なので、
なるべくとはおもってないですが、
絶対といいたいです。
素手で洗うのはやめましょう
__________________________
.
オンラインジェルネイルレッスン開始!
超初心者のネイルレッスン
ジェルネイル初めてみませんか?
詳しくは🖥『replenda.com』からお問い合わせください。
.
___________________________
.
NAILSALON&SCHOOL REPLENDA
セルフネイル、プロ向けコース、単発受講
スクール生募集中!
06-6654-4715
replenda@gmail.com
🎥YouTube始めました😊
『ネイリスト AYASA』
チャンネル登録お願い致します🙇♀️🙏
.
.
________________________
#nails#ネイル#玉出#住吉大社#粉浜#住之江#住之江ネイル#ネイル#ネイルスクール#マンツーマンネイルレッスン#大阪ネイルスクール#ネイルスクール#ネイル#ネイルアート#フィルイン#オンラインネイルスクール#オンラインレッスン#オンラインネイル#YouTube#オフィスネイル#ショートネイル#シンプルネイル#オンラインネイル#オンラインネイルレッスン#セルフネイル#おうち時間#ネイル#シアーカラーネイル#ニュアンスネイル#ニュアンスネイル#ネイル動画#リプレンダハンドネイル