面接でなにを見てるの⁉️ | 株式会社REPARO 室内補修の会社です

株式会社REPARO 室内補修の会社です

東京都練馬区にある
室内補修・家具修理専門の会社です

公式サイトはこちら


 

当社の面接のほとんどは私が行っています。


一回きりの面接で

【この人は補修の仕事が続きそうだ】なんで見抜くのはハッキリ言って不可能。


では、どこを見て面接をしているのか。

・人柄・興味・環境の点を見て面接をしている。


というとカッコよく聞こえますが、最後は人。 


ハッキリ言えば

【この人に教えてあげたい】

【この人と一緒に働けそうだ】

と思えるかどうかを見ています。


面接での、口先の綺麗事はすぐにバレます。


綺麗事を話しても、なんとなく素な人柄は見える。


上部だけの興味も話していたらボロが出る。


たくさん話していれば、環境のせいにしたりするタイプなのかも自然にわかる。


なので、面接は本音で話していいと思う。


私は人柄重視です。