久しぶりの黒鯛ゲーム | 高橋 雅樹の利根川シーバス釣行記

高橋 雅樹の利根川シーバス釣行記

シーバス、ブラックバス、メバルと色々な魚種をターゲットにしてます。
活動エリアは主に千葉県全体を使って釣りをしてます。
メインは利根川シーバスで冬になると東京湾が多くなります。

嬉しい事にフォロワーが400人超えました〜
目指せ450くらい!

少し前の記事になります!

その日は少し空いたんで夜な夜な黒鯛ゲーム行ってきました(^ν^)


満潮からの下げで一箇所目のポイントに入釣開始。


まだ潮位は高く黒鯛がいる場所を絞り込みづらい状況😭


でもこれはこれで広範囲を探ってキャッチすると言う楽しみもあるので、個人的には結構好きです(^ν^)


岸際にはイナっ子が寄っていて、それを捕食しようと黒鯛やらシーバスがいないか、気になるので、とりあえず手前からバイブでサーチ。


でも当たりは無く、次は対岸のストラクチャー周りにキャスト、すぐ傍に付いている事が度々あるので丁寧に誘い出す。


ストラクチャー周りを抜けたら、それと同時に流心やブレイクを意識してサーチ!


でもしばらくやってもダメなのでポイント移動〜♪








次のポイントは同じ様に障害物、流れの変化、地形変化を気にしながらサーチしていると、突然ゴンゴン!

やっぱりいたいた♡




黒鯛特有の引きで、楽しませてくれます(^ν^)


ゆっくりとテンション掛けながら寄せて来て無事キャッチ〜♪






{7F1CA219-3749-4756-8CAF-3D9AC1975270}



いきなり45cmくらいの黒鯛ちゃんゲット!


既に夜中なので、即リリースして次の魚をサーチ。





少し下流に下ってボトムを意識しながら、チャタビー68でサーチ。


するとまたゴゴッ!


キタキタ!


先程より良い引きをしてるので、グッドサイズか?


ジー!ジー!とドラグを出しながら抵抗を見せ、上がって来たのは!


{7C53118D-8495-4838-9F75-BEA3F7AD5E70}


かなり良型の49.5cm!!!

でも0.5cm足りないという何だか悲しいサイズでした(笑)







同じパターンでもう一枚追加

{33097E0C-77F5-4F1C-B0DE-9868A191A0BD}


これは40くらいかな?


これだけ釣れるとシーバスより釣れるし、楽しいかも(笑)





と楽しい所でしたが、時間が来たので帰宅してきました(^ν^)



また黒鯛行こうと思います♪


ではでは




千葉 涸沼 利根川 外房 内房  房総 南房 九十九里 鹿島 勝浦 鴨川 大原 サーフ シーバス ヒラスズキ ヒラメ ポイント jumprize ヒラメカップ 2017