さよなら2016年 今年のネタは今年の内にb | りんぷーの …ひとりごと

りんぷーの …ひとりごと

Yahoo!ブログ難民です
アメブロに移住してきました
気まぐれに更新していきますb

今年も残すところあと二日となりました
最後の更新などをしておきましょうかね
 
…などと、思うんですですけど正直ネタがありません(ノ∀`)
 
 
そんな中から無理やりネタ投入
 
今年はなんと言ってもリーターンカブ主になりましたからね
スーパーカブでダート林道ツーリングなんかしてみましたヨ
イメージ 1
 
獅子ヶ岳の林道麻加江-小萩線の小萩側から入る
ダート林道ですがその先にこんなのがあるらしいんですよ
瀧ヶ谷田畑山 伊勢不動禊瀧
イメージ 2
 
 
20年ほど前に初めてカブ主になって林道ツーリングしてた時に発見したんですが
何処にその滝があるのか発見できなかったので再探索です
…まぁ結果 今回も発見できなかったんですけどね(ノ∀`)
イメージ 3
 
 
因みにこのダート林道の途中に小萩からの獅子ヶ岳への本当の登山口があります
今となってはココから登る人はいないんでしょうね
随分荒れています
今ある山頂直下の小萩登山口はこのルートの上部のごく一部なんでしょう
イメージ 4
 
 
 
獅子ヶ岳の風力発電所はずいぶん形になってきましたネ
イメージ 5
 
 
七洞岳への稜線にもずら~と並んでいます
あそこまでの管理道がどうなってるのか行ってみたいなぁ
通れる様になるのはまだ数年先か?
それとも一般人立ち入り禁止になるのかな
イメージ 6
 
 
帰り道、度会町川口の五輪塔の近くにある八大龍神雨乞瀧を見てきました
イメージ 10
 
 
 
あとは相変わらずMTBで里山を色々探索してます
イメージ 7
 
 
よいしょ よいしょと押し上げて稜線に出たら縦走とかね
イメージ 8
 
 
ただの自転車持った登山になったりもしますが
まぁそれも楽しかったり
イメージ 9
 
 
 
と、まぁこんな感じの近況ですが来年も代わり映え無くこんな感じになるのでしょうw
 
 
 
それでは今年はこの曲でお別れです
EGO-WRAPPIN' 「色彩のブルース
 
 
 
って、そうそう!この色彩のブルースのPVすごくない!
一躍エゴラッピンの名を世に知らしめた名曲ですヨ
こんなのあったんですネ
よっちゃん、めちゃカッコイイv
 
エゴラッピンと言えば今年20周年でやっと公式のYouTubeチャンネル
開設してくれて今まで見た事なかったインディーズ時代の
PVとかもあって新たな感動ひとしおなんですが
そんなエゴラッピンのユニバースでの年末ライブを知り合いのオバちゃんが見に行ったですよね
 
もうめちゃくちゃ良かったらしくて来年も見に行くってのたまってるんですが
なんで誘ってくれなんだんや!と、ブチブチ文句言ってたら
「じゃぁ来年一緒に行く?」って言ってくれたけど
よく考えたら酒豪オバちゃん軍団と一緒はちょっと怖いなw
ん~、でも死ぬまでに一度はエゴラッピンのライブは見ておきたい
まだ一年あるのでゆっくり考えようw
 
 
それでは皆様、よいお年をb