こんにちは
アラフォーパート主婦です。
長女(中1)次女(小4)末っ子(小1)
夫(大学同級生、単身赴任中)
の5人家族です。
平日ワンオペです。
毎日バタバタしがちですが、余裕のある生活を目指して日々ゆるく頑張ってます。
4年生になった次女は今年度からクラブ活動が始まるようで、
料理クラブかなぁ、やっぱりバドミントンにしようかな〰︎って楽しそうに話してました

人気なクラブはじゃんけんになるようで、じゃんけん当日、ドキドキして学校に向かいました

帰って来る頃には、私もすっかり忘れてたのですが、
次女が帰ってくるなり、かなりテンション低め

どうやら、料理クラブは大人気で、じゃんけんするも負け、
その後も負け続け、結局絵本クラブに決まったよう



絵本クラブかぁ…
確かに周りからも今まで聞いたこともなく、存在自体私も知りませんでした

次女に詳しく聞いてみると、物語を考え、絵本を自分らで作るクラブらしい

お絵描きや、物語を書いたりするのが好きな子には楽しそうですが、確かに次女にはあまり興味なさそうなクラブ…
とはいっても、
これを機に好きなことが新たに見つかるかもしれないし、やってみないとわからないんじゃない?
ってな感じで次女を励ましました

どうやら、仲良しの子が一緒らしく、それはかろうじて良かったなと

やはり、料理、バドミントン、パソコンなど
メジャーどころは人気だったようで、倍率が高かったようです。
私が小学生のころは割と希望が通った気がしますが、なかなかクラブの数も多いと、人気の偏りもありそうですね。
前から楽しみにしていたクラブ活動が、これを機に憂鬱な時間にならないといいなぁと思ってますが、
まぁ、友達も一緒ですし、
気楽に楽しんで欲しいです

これから先、希望が通らない事は山ほどあるので、まぁ、これも小さな試練ですね

今の時期に

そろそろ紫外線対策もしっかりしたいです
