こんにちは🌞
私もパートですが、週5、一日4時間ほど働いております。
私の稼いだお金は基本的には、私の個人的な支払いに使っております。
イデコやニーサ、
洋服だったり、美容だったり。
友達とのランチや飲み会の費用もです。
しかし、昼間働いているとなかなかランチにも行けないですし、飲み会となると、主人にお願いすることになるわけですが、これがまた難しい
それに比べて、主人は基本、好きな時に色々と行けてるので羨ましい限りです
急なお誘いも、基本的に行きますし
主人は、釣り、飲み会、ボーリング、バスケと何かと趣味や付き合いが多いです
私は飲み会一つ行くのにも、何週間も前から主人にお願いし、友達と予定を合わせて行くのに
ほんと不公平ですよね
おっと、話が逸れましたが、基本的には、私個人的にかかる費用は私の稼いだお金から出しております。
子どもとの娯楽費は家計から出してます
なかなか主人が忙しかったりすると(仕事以外も含め)、それに伴い、私の育児、家事負担が増えるので、そこはある程度、お金に頼って(家計から)、外食だったり息抜きだったりしております
でないと、不満ばかりが溜まりますので
時々、自分のカードで食費を支払ったりするので、あまり厳密には区別しておりませんが、だいたいこんな感じです。
あっ、家のリフォームには数百万、私も出しております
(住宅ローンは主人のみですが)
今後、中学受験やら塾やらで出費が増えてくれば、私の稼いだお金からも出すこともあるかもしれません。
長女の中学受験はなさそうなんで、しばらくはこんな感じです