~ 礎となる最強のマネーストーリーを手に入れよう!24 ~
こんばんは
Reo です!
前回は、本シリーズの最終章
新しいマネーストーリーの描き方の
3つのステップの紹介と
そのステップ1に当たる
「1.今現在の自分のマネーストーリーを把握する!」
についてお話ししました。
今回は、これに続く
「2.ストーリーのどの部分を残し、どの部分を変えるかを決める!」
についてお話しします。
このステップ2については、
次の4つの問いに答えることで
浮き彫りになります。
それぞれ3つづつ挙げてみて下さい!
現在のマネーストーリーの中で
①守りたいもの、育てたいものは何でしょう?
わたしの場合、
○根本的に隣人貢献→最終的に社会貢献を見据えた人生観
○投資の知識・コネクションとたゆまぬ情報収集
○“出を制す”基本的にムダ遣いをしないメンタル
です。
○「いとも簡単系のビジネス」の情報収集
○「濡れ手に粟系のブラックボックスの多い商品」への投資
○最終的に隣人貢献、社会貢献につながらない行動
です。
つまりは、
自分でコントロール可能なものは何か?
できないものは何か?
を仕分けする作業です。
○大金を持っている時に「飲み」に出かけない
(幾度となく後悔が。。。(;^_^A)
○惰性の集まりへの参加
○核となる「理想」から外れたムダな努力
です。
④変えたいものは何でしょう?
○自分の目標に対する、より確固とした自信を持つ
○家族や友人との時間を大事にする
○投資案件に対して、極限まで情報収集する努力を怠らない
です。
今日はこのへんで!
「3.「お金の基本方針」を作成する!」
についてお話しします(^o^)/