師匠と一緒に千代川_智頭_20250706 | ぽじてぃぶ Fishing

ぽじてぃぶ Fishing

ホームグラウンド千種川 藤井釣具店をベースに活動する釣行記
最近は磯チヌに目覚め、何事もポジティブ思考の釣りブログ

私に鮎釣りの世界を教えてくれた師匠と約10年ぶりに

 

鮎掛けに行って来ました。久々のカンカン持ちです

 

場所は師匠好みの川相だと思っての千代川の智頭エリアを選択しました。

 

上郡から車で約1時間 久々にお会いし近況報告に鮎談義に盛り上がりながらも移動です

 

約10年ぶりなので師匠の年齢も70歳を過ぎだそうです💦

 

今日はお互い最低でも、つ抜けしてもらいたいと考えてましたが

 

智頭エリアの情報は全く無いので荒木囮屋の大将に聞くと

 

まだ鮎は小さいし場所ムラが激しいとの事でした

 

鮎掛け専用区を覗いて見ると鮎の姿は確認出来ません💦

 

たまに小さい群れ鮎が確認出来る程度でした

 

最初に入川したのは瀬、トロ、チャラが揃っている鮎掛け専用区最上流部の

 

毛谷橋付近に入川しました。

 

群れ鮎が多いですが、竿があまり入って無いみたいで縄張り鮎が飛び付いて来ました

 

サイズはバラバラでしたが小さくても激しく突っかかって来て背掛りが多く楽しました。

 

午後からは鮎掛け専用区の中央のエリアに入川し

 

ポロポロと掛けて楽しめました。

 

チャラ瀬で透明度が高く 自分が思う筋、石に囮を通して

 

目印に当たりが出る前に鮎が突っかかって来るのが見えるのが

 

スリリングで楽しいですね

 

今回 師匠も満足の鮎掛けが出来たと言っておられたので良かったです

 

また機会があればご一緒したいと思います

 

【使用タックル】

竿:がま鮎 競技GTI 90 極泳がせ

天井糸:フロロ06

水中糸:ハイパーMステージEX 005

ハナカン周り:03-φ6-06-1

鉤:CueSP6.5、即6.5

 

毛谷橋上流側

 

 

鮎掛け専用区最下限南方橋

誰も入川してませんでした💦

 

南方橋上流側

 

釣果26匹(込まない)