2025年鮎掛け開幕
今年も、色々とあって6月21日(土)が私の鮎掛け解禁となりました。
下流エリアの2号線〜楢原地区までは好調のようですが
上流好きな私は藤井釣具で囮🐟を購入し
途中 川見しながら上流を目指します。🚗💨
去年6月初期から良かった徳久エリアを覗くと鮎の姿が確認出来たので
徳久で竿を出す事にしました。
昨年同様に徳久地区は、鵜よけ対策で何本ものテグスが張り巡らせており
また今年はテグスの範囲が広くなっており徳久地区はしっかりされてるなぁと感じました。
準備を済ませて9時過ぎに入川😁
おとりに鼻管を通して逆針打って送り出します。
イヤー😁何年たっても解禁で送り出す囮鮎はワクワクしますね☺️
見え鮎が居るところに囮を泳がすと追われるでも無く
どうもまだ群れているようで中々掛かりません
ハリスを長めの指2本にして執念に泳がすと顔掛かりで初鮎ゲットに成功
このまま群れ鮎を掛けるのも自分の性に合わないので
縄張り鮎を探しながらウロウロ動き回ります
ここぞって場所で目印がブッ飛びます
まだ全然釣り荒れしてないので鮎が居れば飛び付く事がわかり
足で稼いで数を伸ばせました。
サイズは囮サイズが中心でしたが納得の釣果で満足です
ただこの時期なのに午後から水温が上昇し追いが悪くなる感じで
これからが夏本番なのに思いやられます💦
【使用タックル】
竿:がま鮎 競技GTI 90 極泳がせ
天井糸:フロロ06、PE04
水中糸:ハイパーMステージEX 005、RAN 004
ハナカン周り:03-φ6-06-1
鉤:即6.5、CueSP6.5
徳久地区 太田井橋上
釣果33ピキ(囮含まず)