ちょこっと千種川_阿曽おとり店前_20240914 | ぽじてぃぶ Fishing

ぽじてぃぶ Fishing

ホームグラウンド千種川 藤井釣具店をベースに活動する釣行記
最近は磯チヌに目覚め、何事もポジティブ思考の釣りブログ

三連休初日14日(土)は午前中は赤穂市内で所用があり

 

午後から千種川に行ってきました。

 

赤穂市内を12時過ぎに出て、昼食&囮を購入し14時前に

 

徳久地区に着いて川見をしていると阿曽おとり店の大将が通りかがり🚗💨

 

大将「どうや 釣れてるかぁ?」

 

私「これから入るところです」って答えると

 

大将「うちの店の前でH名人がよく掛けてるからうちの店の前で竿出したらええやんか」って

 

声を掛けられたので

 

お言葉に甘えて阿曽おとり店の前に入る事に

 

実は私はこれまで阿曽おとり店の前で竿を出したことはありません

 

大将に駐車場所と入川場所を教えてもらい竿出ししたのが15時

 

大将から「30匹は掛けてや」って言われプレッシャーを感じながら

 

早速 手前のチャラ瀬から囮を入れると直ぐに反応があり目印がぶっ飛びます

 

竿を溜めて掛け鮎を浮かそうとすると突然 ふあっと軽くなったかと思ったら

 

仕掛けが高切れしてしまい目の前に目印部が着水したので水中糸を

 

掴みましたが掛け鮎が掛かってるだけに水中糸をしっかり掴む事も出来ず

 

いきなりの失態からのスタートです💦

 

前日にバタバタ仕掛けを作って仕掛けを巻き取り時に少しキンクしたので

 

心配でしたが大丈夫だろうと思ったのが仇となりました💦

 

やっぱり単線メタルを使用する時は細心の注意が必要です😁

 

仕掛けを張り直し、再度スタートです💦

 

時間もあまりない事から手前の筋から反応の良い鮎だけを掛けていき

 

17時過ぎまで鮎掛けを楽しみました。

 

全体的に追いは良くアタリも強烈ですが、少し深い場所の鮎は

 

ブリっとした体高のある鮎が掛かり引きも強烈です。

 

まだ当分は楽しめそうです。

 

【使用タックル】

竿:がま鮎 競技スペシャルV7 引抜早瀬 9.0

天井糸:フロロ1.5

水中糸:ハイパーMステージEX 007

ハナカン周り:05-φ6.5-08-2

鉤:スティング7.5

 

夕方から差し込んで来た鮎を掛けた感じでした。

 

釣果15匹ピキ(込まない)

体高のある美味しそうな美鮎が掛かりました😁