灼熱の鮎掛け_千種川 特別保護区_20240817 | ぽじてぃぶ Fishing

ぽじてぃぶ Fishing

ホームグラウンド千種川 藤井釣具店をベースに活動する釣行記
最近は磯チヌに目覚め、何事もポジティブ思考の釣りブログ

毎日猛暑日が続いており、渇水、高水温、アカ腐れで釣り辛い状況ですが

 

少しでも水温の低い上流域へ行ってきました。

 

それでもやはり水温は高いのでしっかり水合わせを行ってからの入川です。

 

上流域の特別保護区はまぁまぁの釣り人なので

 

いつも入るキャンプ場前は諦めて特別保護区最上限へ

 

水は綺麗で鮎は沢山見えますが まぁこれが全く掛からない

 

縄張りを持たない「追わないDNAの鮎」ではないかと思うくらいです。

 

知らんけど😁

 

養殖囮から天然変わるのに1時間以上かかり

 

そこから2匹目までが更に時間が掛かる💦 循環がうまく回りませんでした。

 

囮を引くと弱るし、大変厳しい鮎掛けでした。

 

【使用タックル】

竿:がま鮎 競技スペシャルV7 引抜早瀬 9.0

天井糸:フロロ1.5

水中糸:ハイパーMステージEX 007

ハナカン周り:05-φ6.5-08-2

鉤:刻R7.0、こだま7.0

 

 

特別保護区上限エリア

 

特別保護区上限から続く瀬

川幅が狭く水に浸かっての鮎掛けが出来ないのでめちゃくちゃ暑い🥵

釣り人が干上がってまうわ💦

 

数は少ないですが、掛かればデカいです。

ブリっとした鮎が掛かります😁

今回の釣果 6ピキ(込まない)

 

 

今回も鮎掛けの前にちょこっと近所の山⛰️に登って鮎掛けでした😁