山⛰️&鮎釣り_千種川_20240727 | ぽじてぃぶ Fishing

ぽじてぃぶ Fishing

ホームグラウンド千種川 藤井釣具店をベースに活動する釣行記
最近は磯チヌに目覚め、何事もポジティブ思考の釣りブログ

猛暑続きの毎日ですが、毎週末が待ち遠しく慌ただしい毎日を過ごしておりまますが

 

今回も朝4時には起床し、近所の山⛰️を登ってからのホーム千種川へ

 

少しでも水温が低いエリアで涼みながらの鮎釣りをしたかったので

 

前週調子の良かったキャンプ場前へ🚗💨

 

キャンプ場に向かう途中には、ちらほら鮎師の姿があります。

 

ただ一週間前より更に減水し緑の藻が生えてるのが確認出来ます。

 

10時前に到着し準備を済ませていざ入川

 

多くの鮎の姿が確認出来ます。

 

暑いですが水温は冷たくて丁度良い。

 

瀬肩からチャラ瀬のオトリを送り込みますが、うんともすんとも反応がありません💦

 

今回も中々オトリ交換が出来ず苦労しました💦

 

オトリが変わってからは瀬、平瀬、トロ瀬とオトリを送り込みますが、瀬で掛かる鮎の

 

サイズが小さい💦

 

誰かに抜かれたら後なのかもしれない

 

昼からは仕掛けをフロロに変更してチャラ瀬〜平瀬を引き泳がせで探っていくと

 

素直な鮎が掛かってくれました😁 掛かった瞬間に目印より先に水水中で

 

キラッ✨と見えるのが興奮します😁

 

今の千種川は鮎は居ますが追い気の鮎が少ないような 土用隠れなのか

 

いつのタイミングで追い出すのか 夕方17時まで頑張りましたがわかりませんでした。

 

 

【使用タックル】

竿:がま鮎 競技GTI 90 極み泳がせ

天井糸:フロロ06、PE0.3

水中糸:ハイパーMステージEX 005

   シーガースーパーGM 0.175

ハナカン周り:03-φ6-06-1

鉤:即6.5、刻6.5、刻R7.0、

 

キャンプ場前の平瀬

キャンプ場前のチャラ瀬

 

今回の釣果14ピキ(込まない)

 

(番外編)朝6時から相生の天下台山⛰️を登って来ました。

 暑くて死にそうでした💦