2024年度 鮎開幕_千種川 徳久_20240609 | ぽじてぃぶ Fishing

ぽじてぃぶ Fishing

ホームグラウンド千種川 藤井釣具店をベースに活動する釣行記
最近は磯チヌに目覚め、何事もポジティブ思考の釣りブログ

2024年鮎掛け開幕

 

地元千種川の解禁は6月1日であったが、私用で色々とあった為、6月9日(日)が私の

 

解禁となりました。

 

8日夜から降り続いた雨ですが下流域は小雨が残る状況でしたが、

 

昼過ぎにアメダスを見ると佐用より北部は雨雲は無く

 

ライブカメラと水位計を見ると約10cm高の水位で濁りも無かったことから

 

藤井釣具で囮🐟を購入しとりあえず佐用より上へ行く事にしました。

 

途中 川見しながら上流を目指します。

 

例年通り釣り人は誰も居ません💦

 

去年は3回連続ボウズだったので 今年もボウズの予感がしましたが

 

とりあえず竿を出せたら良いかって程度で徳久へ入川する事に

 

今年の徳久地区は、大田井橋より上は鵜よけ対策で何本ものテグスが張り巡らせており

 

今年は気合い入ってるみたいでした。

 

しかし川を覗いても鮎の姿は確認出来ませんし石色もくすんだ色に見えます。

 

歩いて光田橋まで川見をしていると1箇所だけ鮎らしき姿が確認出来たので

 

とりあえず竿を出す事に、時計を見ると既に14時💦

 

鮎らしき姿が確認出来たところに囮を送り込むと、明らかに群の中に囮が入ったみたいで

 

一緒にクルーズしております。しつこく同じ場所を泳がしていると目印に当たりが😁

 

今年は1回目から初鮎をゲット出来ました

 

しかし群れ鮎の個体は少ないみたいで中々あとが続きません

 

ウロウロしながらポツリポツリ掛けて 16時30付に納竿としました。

 

結果 8匹(込まない)でした。サイズは囮サイズが4匹、豆鮎が4匹でした。

 

まだナワバリを持たない鮎ばかりだったので、これからでしょうね

 

とりあえず解禁初日から掛かって良かった😁

 

次回は16日(日)に入れると良いなぁ

 

【使用タックル】

竿:がま鮎 競技GTI 90 極み泳がせ

天井糸:フロロ06

水中糸:ハイパーMステージEX 005

ハナカン周り:03-φ6-06-1

鉤:刻6.5、即6.5

 

徳久地区 光田橋より

 

こんなところ

 

2024年初鮎

 

釣果 8ピキ(込まない)