緊急事態宣言&鮎 解除解禁 | ぽじてぃぶ Fishing

ぽじてぃぶ Fishing

ホームグラウンド千種川 藤井釣具店をベースに活動する釣行記
最近は磯チヌに目覚め、何事もポジティブ思考の釣りブログ

ご無沙汰です。

 

ここ数カ月コロナ禍による緊急事態宣言の為

 

大人しくしてました(;'∀')

 

緊急事態宣言解除とともに、鮎が解禁されたものの

 

家の中は山道具やフカセ釣りの道具と鮎の道具が

 

ぐちゃぐちゃに散乱しております。

 

とりあえず、いつの製作した仕掛けか判らない程の仕掛けを

 

ベストに詰め込み ホームグラウンド千種川へDASH!

 

上流域は、放流してまだ2週間ほどしか経ってないことから

 

釣友のF川さんの誘いもあり千種川下流域へ

 

実は2号線より下流側で鮎掛けするのは初めてなんです(;^_^A

 

今まで行かなかった理由はいろいろあるんですが・・・あせる

 

解禁の鮎掛けを楽しみたい気持ちに負け、下流域へゲラゲラ

 

下流域はほぼ天然遡上で、河原につくとあちらこちらで鮎が頭を上げているのが

 

確認出来ます

 

楽勝で掛かるだろうと思ってましたが

 

これが1時間経っても、2時間経っても何も掛かりません滝汗

 

解禁日にボウズだけは逃れたかったですが

 

16時まで頑張りましたがまさかのボウズで終わりました。

 

まだ私に掛かる鮎はおらんようでした

 

それでも釣る人はそれなりに釣果があったみたいです。

 

これからに期待するしかないですね

 

 

ここに入りました。釣果無しの為、写真はこれ1枚のみです(;^_^A

 

チヌフカセ釣りの集魚材が段ボールで封も切らず家の倉庫に陳れつしております。

 

3月初旬は釣りもせず山に籠ってました(;'∀')