長いことブログをほったらかしてましたが
久々に釣りに行ったのでアップします。

毎年恒例となった千種川竿友会との懇親メバル釣り大会

去年は強風だったので東二見で開催しましたが
今年は絶好のメバル釣り日和で
予定通り明石一文字で開催出来ました。
2クラブ➕オブザーバー参加で総勢30名

渡船を3回に分け明石一文字へ

くじ引きで順番を決め皆思い思い の場所へ散って行きます

さすがに明石海峡の近くなだけあって
波止へ渡った直後はキツイ流れで皆さん少しでも釣り易い場所を
求めて西側に集中しました。
私はカメラ片手に写真を撮って回り渡船乗り場に
戻った頃には潮の流れが緩みだしたので
東側のテトラに釣座を構えましたが潮が緩んだと言っても
仕掛けが馴染む頃には直ぐに仕掛けを回収しなければならず
とりあえず明るいうちにテトラの配置を把握して
釣り易い場所から始めるとベラの猛攻です。
底撒きをするべきか悩みましたが

これ以上エサ取りが増えても仕方ないので
棚を変えながらとりあえずこのままベラを釣りつづけ
ある棚でようやくメバルが顔を出してくれました
そこから底撒きをして徐々に浮かすイメージで
17時を回って辺りが薄暗くなりかけたころに
頻繁に浮きアタリが


良型のメバルが数匹と
時よりダブルヒットも数回あり
エサでのメバル釣りを初めて
今回は満足出来るサイズ&数が釣れました。
みなさんお疲れさまでした。
来週は、兵庫相生荒磯例会最終戦『メバル』です。
この調子で上位入賞したいですね~

明石一文字中央から新波止側
今回見事優勝した 月一さん
ええサイズのメバル釣られてました。
おめでとうございます。
詳細は月一さんのブログで確認してみて下さい。
ええサイズのメバル釣られてました。
おめでとうございます。
詳細は月一さんのブログで確認してみて下さい。
しかし大会後 やらかしました・・・

今回は、高いメバルになっていまいました。




