GFG兵庫支部鮎釣親睦会‗2015.06.07‗揖保川 | ぽじてぃぶ Fishing

ぽじてぃぶ Fishing

ホームグラウンド千種川 藤井釣具店をベースに活動する釣行記
最近は磯チヌに目覚め、何事もポジティブ思考の釣りブログ

揖保川で開催されたGFG兵庫支部鮎釣親睦会に参加してきました。音譜


今回の参加者は総勢21名


揖保川の情報が全くない中何処に入川しようか迷いましたが


午前6時に受け付けを済ませとりあえず三方川方面へDASH!


前回ぼうずだった福知の出合に入るか


それより上の百千家満まで行くか迷いましたが


一か八かで途中のサンパティオ裏の井堰の下へ入川ビックリマーク


そこで2時間程度やりましたが


やはりまだまだ水温が低いせいかここではぼうず


福知の出合にいる師匠とO田さんに


電話で状況聞くが、いまいちぱっとしない状況ダウン


本流にいる荒磯メンバーに連絡を取ると


長瀬でようやく一匹掛かったとのことで汗


このままウロウロしてても仕方ないので


長瀬に行くことに


長瀬に着いて荒磯のO田さんに状況を聞くと


追って掛かるのではなく縺れて掛かる感じらしい


早速準備を済ませ川見をするが鮎の姿が確認出来なかったが


ようやくヘチに鮎の姿を確認し


静かに鮎を送り込みます


そして鮎のいるポイントを自分なりに丁寧に泳がせますが


全く反応がありません。


無情にも時間だけが過ぎ11時過ぎまで「ぼうず」ダウン


さすがに焦りが出てきます


対岸の同じクラブチームのS水さんは入掛かりとはいえないものの


コンスタントに掛けている。


私の方は相変わらず無反応


養殖囮では手におえない鮎なのか


そういえば去年も揖保川で養殖囮から天然を掛けるのに


苦労したなぁ~と思いながら辛抱強く泳がせていると


囮が変な動きをするので寄せてみると


タバコサイズの鼻カンを通すのがかわいそうなくらいの鮎が掛かってました。


そこから3匹程度掛けましたが


掛かる鮎はすべてタバコサイズで


今回はThe ENDあせる


でGFG兵庫支部鮎釣親睦会の方は


井沢川??で28匹掛けた人が優勝


井沢川って行ったことないので良く解りませんが


そしてS水さんが2位に入賞しニコニコ


8月に開催されるGFG杯関西ブロック大会の出場権を獲得されてました。


おめでとうございます。ラブラブ


しっかし最近何やってもイメージ通りに行かず


迷走中です・・・あせる



最初に入川した三方側サンパティオ裏の井堰

サンパティオ裏上流側 サンパティオ裏下流側


井堰の下側

長瀬

同クラブチームのS水さんがコンスタントに

鮎を掛けていました。
S水さん