GFG兵庫支部鮎釣親睦会_2014.06.01_揖保川 | ぽじてぃぶ Fishing

ぽじてぃぶ Fishing

ホームグラウンド千種川 藤井釣具店をベースに活動する釣行記
最近は磯チヌに目覚め、何事もポジティブ思考の釣りブログ

6月1日 全国的に鮎解禁日音譜


全国的に晴天で絶好の鮎釣り日和となりましたねぇニコニコ


私の方はGFG兵庫支部鮎釣親睦会に参加してきました。


揖保川解禁6日目 全区域で釣果はあるものの


場所ムラが激しく また数も伸びない状況とのことであせる


受付を済ませO田氏と三方上流部へ車を走らすDASH!


前日に下見に入る余裕もなかったのでとりあえず


解禁日に入川した百千家満に行くか、


比較的釣りやすい福知渓谷出合にするか・・・!?


悩んだすえ、水量も少ないことから福知渓谷出合に入川することに


昨日からの晴天づづきで釣り人も多いだろうと思いきや


朝7時前で入川していたのはたった1名だけ汗


やっぱりアカンのかなぁ~ショック!


とりあえず準備を済ませ


中本オトリ前から入川


石の状況は食み跡もない状況で・・・汗


竿も出さず引船を固定し


一通り竿釣専用区上流まで確認し


一番良さそうな場所より釣り上がることに


朝の水温は15度、気温17度 晴れ


昨日の最高気温が30前後まで上がってるし


これからグングン気温は上昇するアップ


晴天2日目だから鮎の姿ぐらい見えてもいいもんだが


朝昼の温度差に鮎もびっくりしているのかまったく見えない


とりあえずオトリ鮎をセットし流れの緩やかな石裏に鮎を誘導し泳がす


そしてしばらくすると


ごそ ごそっ!!


逆さが切れませんがなんとか1匹


そのうち太陽の光が川を照らしはじめ気温もあがり始めます音譜


群れ鮎がウロウロしているのが姿も確認出来るようになりビックリマーク


泳がせ釣りに徹しました


水温も引くいしオトリ鮎もヘタリにくいので


泳がせが下手な私でもなんとか泳いでくれます。DASH!


オトリ鮎の頑張りもあってポロポロ掛って


込み18匹で2位入賞出来ました。ニコニコ


暑い1日でしたが運営スタッフのみなさんお疲れ様でした。


さて来週はホーム 千種川解禁ニコニコ


期待出来るのは上流のみですかぇ~かお


中流~下流域は河川工事の影響でドロドロですガーン


さてどうなることやら・・・!?




↓福知渓谷出合の竿釣専用区
福知出合


↓中本オトリ店前(福知渓谷出合の竿釣専用区)
中本オトリ前


↓鮎釣親睦会閉会式ニコニコ
閉会式

↓本日の釣果 写真写しが下手ですんません汗
本日の釣果