一ツ瀬川釣行(1日目) | ぽじてぃぶ Fishing

ぽじてぃぶ Fishing

ホームグラウンド千種川 藤井釣具店をベースに活動する釣行記
最近は磯チヌに目覚め、何事もポジティブ思考の釣りブログ

一ツ瀬川に着くなり

ホッとする間もなく

そそくさと準備をすませ

まだ薄暗い山道を下り

ポイントに到着


ぽじてぃぶ Fishing

もうすでに、対岸にも数名の人が・・・ショック!

やはり解禁日だけあって

すごい人だと思っていたところ

弟から、思わぬ言葉が、「アニキ 対岸におる人はみんな仲間やから 気使わんと

好きなとこで 竿出しや」あせるってさ

それを聞いて愕然としました。叫び


まだ薄暗いだけに、まともにみんなの顔が確認出来ません


弟から「はよ竿出し」って言われても


時間も朝6時前 こんな朝早くから竿出して掛るんかい?っと思いながら


おとりを一ツ瀬川に放ちますと


なんと す・す・すぐに目印が反応しますニコニコ


それも型が大きいではないですかニコニコ


解禁初日 この時間から いきなり20cmアップ


おまけに体高がある。


ぽじてぃぶ Fishing


どないなってんのや 


そうこうしてるまに あちらこちらで竿が曲がってます。


水温が上がる昼間に 太陽の照りこみが入ったら この川がどないなるんや


そう思いながら 朝飯を食べるの忘れ がむしゃらに掛けまくり


ドン・ギューン!! 


たまらんね~ よだれ出る 鮎釣りサイコー


ただただ 一ツ瀬川のポテンシャルに驚かされました。


ようやく 一息つこうと、煙草に火をつけ一服していると


心地よい宮崎弁で話しかけられ 自然に私の口から宮崎弁が・・・ (もともとなまってますが・・・)ニコニコ



まこち宮崎は、よかとこじゃ。(ほんま宮崎サイコー)


1日目の釣果は、引き船の蓋をうかつに開けられない程度に掛けました。(うかつに開けて2匹逃げられました


が・・・)


釣行データ 水温:朝6時 15度

竿:がま鮎 競技SP V5 引抜早瀬9.0 天井糸:フロロ0.6 水中糸:複合0.04 掛けばり:即6.5 4本イカリ


ぽじてぃぶ Fishing