ミツバの前回の記事

 

 

種を植えてからなかなか芽が出てくれなかったのでどうしようかと思っていました滝汗

 

 

 

 

やっと両方芽が出たので比較してみましょうおねがい

 

 

 

 

まずは水耕栽培から!

実は水耕栽培の方が3日ほど早くでていますニコニコ

 

 

 

 

そして最初のセットについていた土壌はどうかというと

こんな感じニコニコ

 

 

 

 

あまり差がないのですアセアセ

 

 

 

 

でもそこが問題でして、3日早く水耕栽培の方が出たのに差が無くなってしまった真顔

 

 

 

 

すなわち土の方が成長にはいい、または水が栄養足りない問題タラー

 

 

 

 

水耕栽培の水の栄養問題はアクアポニックスだと一気に解決できないからもどかしいですえーん

 

 

 

 

しかしやつらもすこしずつ成長していってますニコニコ

 

 

 

 

まもなく柄も見えるようになると思いますので今度写真のっけますスター

 

 

 

 

栄養がしっかりできたら色々な比較がしやすくなるでしょうびっくりマーク

 

 

 

 

次に水耕栽培のオクラですひらめき電球

花がいつのまにか咲いたみたいで実が出来始めましたニコニコ

 

 

 

 

何度見ても指にみえるんだよなー真顔

 

 

 

 

オクラはほんと放置だけでできるのでラクチンですねニコニコ

 

 

 

 

粒粒もいっぱいあるみたいですし健康、丈夫ってことですなおねがい

 

 

 

 

そして2年目にしてやっと!

ベランダのナスができましたー爆  笑

 

 

 

 

コガネムシの幼虫を駆除してからはすごい勢いで茂り始め、花も大量に咲かせていましたニコニコ

 

 

 

 

出来るだけ受粉させてみようとチマチマやっていたらいつの間にか実っていましたよ照れ

 

 

 

 

コガネムシのせいで出来んかったんだね…もっと早く植え替えなりすればよかったなチーン

 

 

 

 

今後は収穫祭出来ることを期待していますニコニコ

 

youtubeチャンネル