北海道で食べられる久留米ラーメンのお店だって!知ってた?

北海道で九州のラーメンを出すお店って、他にも数件あるみたいだけど、「久留米ラーメン」はなかなか無いんでないかい?(都内にだって「博多」は有っても「久留米」は有ったかな?)




ウッキウキで新川までドライブ〜。

お店の駐車場に車を停めて外に出るとプ~ンと豚骨の香りがっ!

(゚д゚)!お~っ!コレは期待値いきなりマーックス!






13:00入店。先客1人、後客1人。ユッタリしていて悪くないね。

店内に入って、若くて(←たぶん)、とっても感じの良い店主さんに先会計です。お願いしたのは「らーめん並(とんこつ)(950円)」と別盛りで「激辛ホルモン(Death)300円」


座ってから気がついた。卓上調味料ない?水(烏龍茶(たぶんね)もあります。)を後ろのカウンターに取りに行くと、そこに調味料。珍しいスタイルだな。

ニンニクをガッパリお皿に入れて、別のお皿には紅生姜をガッパリ入れてっと。

紅生姜を摘みながら大将のお仕事をジーッとガン見。黙々とシッカリとお仕事中。カッコイイな♡




調理中もずーっとプ~ンと豚骨の香り。たまんね〜な〜え〜おいっ(笑)






「どうぞ」とソっとカウンターにラーメン着丼。お~っ。良いんでないかい!

先ずはスープだね。

( ゚д゚)ハッ!なんとあっさりしてスッキリ。チョット予想外のあっさり、スッキリ、なのにしっかり豚がググググッと攻めて来るのさ!

いわゆるコッサリとも違うよな。

言うならば「コッキリ」←オレの造語ね(恥)スゲ~美味いスープなんだが、替え玉付きなのでグッと我慢してハリハリの麺をツルツル食べます(この麺うめーぞ)。




試しに激辛ホルモンをパクッ。ん?甘いが最初にやってくる。クニッと食感癖になるね。したら、辛い!がドカン!と来てビックリ⁉

辛党のオレ。一瞬で虜になりつつ、「超激辛ホルモン」が気になりだした。次回はソッチいってみよう。


大将に替え玉を「カタ」でお願い。待っている間にレンゲに乗っていたものをパクリ。ん?美味い、けどこれって何だべか?

そうこうしているうちに「どうぞ」と替え玉の到着。ドンブリにポチャン。

あ~っ、美味いが継続して超超幸せ!して、ホルモン入れたら超激変化。

ウマウマスープがガラッと表情を変えて暴力的な辛辛スープに!良いんじゃね〜!美味いじゃんね〜♡

オマケにニンニク投入で〜いっ。はい!予想どおり美味さが倍倍ゲーム。


もう駄目だ!絶対再訪する!誓う!あ!店内連食すりゃよかった!


さて、隣のアニキ。替え玉大盛りだって?はは~ん、50円増しならソッチがお得だね。次回はマネしちゃおっかな?

熊本、博多は食べたことあっけど、久留米はお初。なんか、毎日でも食えそうだもんな。

大将に、

オレ「凄い美味かったっす!近くに住んでいる人は(いつでも来られて)羨ましいっす!」って言ったら、

大将「(控えめに)ありがとうございます」だって!

なんか素敵な方だな〜。絶対また来っから、オレのこと忘れちゃイヤよ♥