札幌の「いせのじょう」が岩見沢に進出っ!
某ログの情報で知りました。
日曜日と月曜日がおやすみ?ならば、土曜日の今日のうちに行かねば!





というわけで来たけれど。な〜んでココにお店を開いたかな?
すごい場所だよ。
ストビューみると元々ラーメン屋さんがあった場所だったんすね。

店内に来てるのはどうも札幌のお店を知っている方々の雰囲気。向こうで告知はされていたのね。
店内はイケメンにーさん2人とカワイイねーさんの3人体制。

店内待ち4名。
あとから続々お客さん。
人気ありますね♡


ボサーっと待ってるときに不意にオーダー聞かれて「へっ·····?」て変な汗が(笑)
「辛口白菜チャーシューメン(1130円)」と「焼餃子(350円)」をお願いしました。
20分くらい待って着席。久しぶりに待ったな(# ゚Д゚)



見た目はシンプルな感じ。
スープを一口啜ると鶏ガラなのかな?白菜を煮ているからお鍋チックな味わい。
んで肝心の辛いのどんなか?
「·····ん?辛い?·····あぁ辛いか。」って感じで。
なんだろうと思って食べ進めると


w(°o°)w炒め唐辛子の登場!なるほどコレが辛みの元。
合わせて生唐辛子(かな?)さんも登場。
2種類の唐辛子を煮込んで出すからジワ〜ッとくる辛味になるのか。なるほどね。

唐辛子も麺と一緒に食べますよ。
炒め唐辛子は平気だけどっ、生唐辛子は「どひーっ(汗)」火〜吹いた〜!
最後は唐辛子で舌が破壊されたけど、終始美味しいお鍋を食べている感覚になる不思議なラーメン。
少し変わったラーメンが食べたいときには良いかもね。


あ!忘れてたけど餃子。肉肉しくてとっても美味しかったよ。でも、ちっちゃいの。北海道の餃子って総じてちっちゃく感じるな。

びっくりするような場所にオープンした札幌の有名店さん(この辺は雪降ったらたいへんなんだぞ〜)。
メニュー構成は札幌より絞っての営業の模様。
わたしは太麺背脂シリーズも気になるところです。