こんばんは〜まぃまぃです流れ星

 
 
今週からターム3が始まりました。。。しかも残念ながらface to faceに戻ることにアセアセ
 
 
更には、、、イブニング週3日だったのが週4日に変わったのですゲローゲロー
 
 
前タームはオンラインで一日あたりの授業がめちゃ短かかったので、週4日になったのは許容範囲だったけどさ。。
 
 
face to faceで週4日ってめちゃキツイよー笑い泣き
 
 
2日目にしてもうギブ寸前、、、タイムテーブルをデイタイムに変えようか迷い中です。
 
 
仕事の後、夜9時まで授業で帰宅したら10時近く。。
 
 
この生活を10週続けるのはかなーりしんどいなぁ滝汗
 
 
オンラインが非常に楽だったので、その反動がものすごい。。
 
 
そうそう、ついにChloeが明日から私と同じカレッジのChild CareのDiplomaコースをスタートさせますチュー
 
 
一緒のクラスで勉強できたら良かったんだけど、私の方が2ター厶進んでいるから、曜日を合わせても同じクラスにはならないのよね〜。。
 
 
そんなわけで、今タームは正念場ですタラー
 
 
オンラインにして欲しかったなぁ。。
 
 
 
さて、話は変わってタイトルのクイーンズランドVibeのお話音符
 
 
これ前も書いたことがあるんだけど、クイーンズランドの人ってやっぱ陽気な感じの人が多い気がしますニコニコ
 
 
仕事で色々な学校に電話をかけて、担当のスタッフと話すことが多いのですが、最近よくやり取りしているケアンズの語学学校があってねコアラ
 
 
そこの男性スタッフが超フレンドリーでとにかく陽気なのよおいでおいで
 
 
電話の出だしはまぁ普通にフレンドリーって感じなのだけど、私が名前と会社名を名乗った途端に、
 
 
「ハロ〜〜👋〇〇~~(←私の名前ね)ルンルンルンルンHow are you〜〜爆笑爆笑爆笑?」
 
 
声のトーンがめっちゃ上がり、テンションあげあげアップアップ
 
 
ここまで朗らかに明るく対応してくれると私も気分が上がります。
 
 
シドニーの学校のスタッフでこのテンションで対応してくれる人はなかなかいないのよ!
 
 
本題に入る前にちょっと世間話してたんだけど、ケアンズは日焼け止めが必要なくらいこの前の週末は暑かったのだとか照れ
 
 
やっぱりトロピカルな気候とのんびりな街ということもあって、人もリラックスした感じなのだろうなぁ。
 
 
この男性スタッフではなく別のスタッフが電話に出た時も、声のトーンが本当にクイーンズランドVibeって感じであぁ癒される~って思ったよ音譜
 
 
むかーしの昔、ブリスベンに住んでたことがあったけどさ、シドニーに比べて断然にバスを降りる時に運転手さんにThank you~👍って言っていく人が多いなと思ったなぁ。
 
 
なんだかちょっとクイーンズランドが恋しくなったりして。
 
 
そのケアンズの学校のスタッフの話に戻るけど、声の感じで勝手にしゅっとしたイケメンのお兄さんを想像してるんだけど爆  笑、どんな方なのか実際に見てみたいわ。声イケメン(笑)
 
 
私のクライアントさんがその学校に入学するので、今度写真を撮ってきてもらうかウシシ
 
 
でもとにかく電話を切る最後の最後のBye~~👋まで超陽気で、思わずくすっと笑ってしまうくらいルンルン
 
 
このくらい気持ちよく電話対応してくれる人はなかなかいないので、尊敬に値する!
 
 
また明日も電話をかける用事があるのですが、むしろ楽しみ(笑)