こんばんは~まぃまぃです流れ星

 
 
先ほどのブログでも触れましたが、今日は朝からチャイルドケアの為のFirst Aidコースに参加してきました。
 
 
学校の前タームにFirst Aidのコースが含まれていたので、本来なら学校外でわざわざFirst Aidを取る必要はないのだけど
 
 
前タームは色々学校に問題がありアセアセ、結局私はクラスをmissしてしまった為、別途学校外で受講しなければいけなくなりました。
 
 
他のクラスメイトとアピール/抗議をしたのだけど、私たちの言い分は認められず。。
 
 
なんと追加で130ドル払うハメにタラー
 
 
という訳で、ようやく思い腰を上げて行ってきたわけです。
 
 
会場は、Paramatta stationから徒歩5分くらいのところ。
 
 
たぶん初めてParamattaに降りたったけど、目の前に大きなWestfieldショッピングセンターがあって、なかなか便利な場所ですねニコニコ
 
 
朝はコーヒーを飲まないとエンジンかからないので、コーヒーを求めてカフェにお立ち寄りキラキラ
 
 
そして、会場に到着~!!
 
 
参加者はおじさん、おばさんが多かったです。
 
女性は皆さんチャイルドケア関係の方々で、男性陣はMBAのためって言ってました。
 
オーストラリア人よりも、移民の方々がほとんどでしたね。インド系や中国人が多かったかな。
 
講師はオージーの女性で、若干訛りがあったので内容理解できるかちょっと心配だったけど、教え方がうまく分かりやすかったです。
 
何度も「triple 0」という言葉を聞きましたよ。
 
つまり、オーストラリアで救急車を呼ぶ時の番号「000」コアラ
 
 
あとは既にチャイルドケアコースで習ったことも多く、ほぼほぼ理解できたかな。
 
ただそれでも心配だったので一生懸命ノートに書いていたのだけど、他の人は皆聞いてるだけで余裕な感じでしたね(笑)
 
 
心臓マッサージと人工呼吸(心肺蘇生法=CPR)のトレーニングもしたけど、心臓マッサージ2分続けるやつは辛かった笑い泣き腕に乳酸溜まった~。
 
 
最後は、40問のクイズと、チャイルドケアのincident reportをやって終了。
 
 
思ってた通り、問題を解くのに一番時間がかかってしまいました滝汗
 
中国人のおっちゃんたちがめちゃ早く終わってて、しかも全正解してたから焦ったわ~。(まぁ、彼ら答え教え合ってたけどね笑)
 
私はわからない単語が出てきたり、引っかけ的な問題があったりで、いくつか間違っちゃったアセアセ
 
でも恐らくパスにしてくれるであろう口笛
 
 
↓ランチはフードコートで買ったサーモン寿司。残念ながらご飯が美味しくなく、、微妙だったえー
 
 
このあとは、Westfieldに行ってお買い物しました音符
 
Bondi JunctionのWestfieldより広くて良いかも~グッ
 
Paramattaはやっぱりインドとかエスニックな人が多いですね。
 
そして、ずっと仕事用のパンプスが欲しくて、ついにゲットすることができました。
 
ヒールのパンプスとフラットシューズの2足をお買い上げチョキ
 
 
色々歩き回って疲れたので、目に留まったこちらのTea shopで一休みルンルン
 
「THE ALLEY LUJIAOXIANG」
 
 
↓鹿がトレードマークのお店です。中国系のお店かな?!
 
試してみたいフレーバーが沢山で迷う!
 
 
 
 
アールグレイミルクティーラテをチョイスしました。
 
 
クリームが乗っかってます。タピオカとかは入ってないよ。
 
普通に美味しかったけど、今日は飲み物にお金を使ってしまったなぁ、、、と、節約できない我慢できない甘い自分にガッカリショボーン(笑)
 
 
コーヒーもね、毎日毎日買うのはよそうね。。
 
 
そんなわけで今日は朝から休む暇なく疲れました!
 
 
明日はどこかのparkに連れて行ってもらう予定なので楽しみキラキラ
 
 
ピクニック気分でサンドイッチを作ろうと思いますグー
 
 
では引き続き良い週末をコアラ
 

***************************

ポチっとして頂けると嬉しいですブルー音符

↓↓↓


オーストラリア(海外生活・情報)ランキング

 

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

 

 

■■■まぃまぃ■■■ 

ブロガー歴9年、弾丸トラベラー&旅ブロガー飛行機、海外移住&国際結婚を目指す、35歳のシングル女子。
オーストラリア留学カウンセラー、英国クリニカルアロマセラピスト資格保持者。オーストラリア永住権を目指し幼児教育(チャイルドケア)を勉強中。

オーストラリア(ブリスベン/シドニー)5年→イギリス(ロンドン)2年→日本2年→2019年再びオーストラリア(シドニー)へ。

職歴:英会話スクールカウンセラー/セラピスト/留学カウンセラー/有名企業の部長秘書など多岐に渡る。

■■■■■■■■■

自己紹介はこちら

 

Tripuuu公式ライター記事はこちら