皆さん、最近こちらのBBCはーとのハプニング映像をご覧になりましたか?
 
韓国在住の男性リポーターと生中継で北朝鮮問題についてシリアスにディスカッションしている時、なんとそのリポーターの小さな子供と赤ちゃんが乱入してくるという面白ハプニング映像なのですビックリマーク

 

 

どうやらパパがおばあちゃんとSkypeでチャットしてると思った子供が部屋に入ってきちゃったようで(赤ちゃんまでついてくるなんて視聴者としては微笑ましいハプニング!)、最後はお母さん(リポーターの奥さん)が急いで子供たちを引っ張り出すという映像でしたポーン
 
またその奥さんの必死さがさらにこのハプニング映像を面白くしているのですが、、、この奥さんを巡って思わぬ論争が起きたようです。見てわかるようにアジア系の方ですよね。
 
実は、視聴者の中にはこのアジア人女性を見て、奥さん(子供の母親)ではなく、ナニーさん(ベビーシッター/お手伝い)だと思い込む人がいたようで、それに対しRacism/Racist(人種差別/人種差別主義者)だと訴えるコメントが出てきたそうなのです。
 
Why did people assume an Asian woman in BBC viral video was the nanny?
 
リポーターの旦那さんは白人の方で、韓国では共働きの場合にナニーさんを雇うこともある(リッチなファミリーだけな気がしますが)という背景と、まだ多くの人が意識的なのか無意識的なのか、同じethnic(人種)同士で付き合うというのが普通という感覚がある為か、この女性(Kimさん)はナニーさんだろうと思われてしまったとのことです。
 
Some have argued that assuming that Ms Kim was the nanny is a sign of white-centric bias.
 
この思い込みは、白人至上主義の表れだと非難する人もいたようです。
 
インド人のジャーナリストが会社に行った時に、レセプションに清掃員に間違われたということもこの記事の中で紹介されてました。
 
イギリスで働いていた時は、清掃員として働いていたのは(私が知っている限りですが)フィリピンの方や黒人さんの方が多かったですし、白人ではない人々がフィジカルジョブについているというイメージがついてしまうのかなとも思います。
 
人種の問題は難しいですよね汗
 
マルチカルシャーなシドニーやロンドンで住んでましたけど、アジア人女性として私自身はあからさまに差別を受けたり、下に見られたという意識はないですが、、(1回くらい)
 
アジア=中国中国のようなイメージを持ってる人もいたので、ニーハオ?と言われることはよくありましたね。
 
ただ私はむしろマルチカルチャー・違いを興味深く観察してました。ロンドンの地下鉄に乗っているとまさに人種のるつぼで、見ていて飽きなかったです。
 
Are people still surprised by mixed-race couples?

 

この記事の中で書いてあったんだけど、イギリスでアジア系の女性と白人の男性カップルが、通りすがりの男性に『アジアンガールにいくなんて残念だわー。』って言われ、ハラスメント・差別を受けたそうです。
 
こうやって本人たちに向かって言うのは明らかにいけない行為ですが、ただ、(自分もそう思われてるかもですが笑汗)、すらりとしたイケメンな白人のお兄さんと、お世辞でも綺麗とは言えない(ごめんなさいaya)アジア系の女性カップルを街で見かけると、どうして!?なんて思てしまう自分も正直いたりして、、、。
 
だから意識している訳ではないけど、ハリウッド映画などのイメージもあり、彫の深い白人さん=美しい、カッコいい、イケてる。という意識が自然と根付いてしまっているのかもしれませんね。
 
でもこればっかりは、本人たちの好みだからね。でも気を付けないと自分も気づかぬうちに差別をしてしまってることもあるかもしれませんね。
 
アジア系のルーツでも、生まれ育ったのは欧米という人もいるし、複雑ですよね!
 
Meanwhile, Andrew Wood, a BBC journalist who worked in South Korea for two years, says he was often mistaken for a US soldier while he was there.
 
でも逆に、アジアにいる白人さんの中には、英語を話す白人というだけでアメリカ人と勘違いされたり、身体が大きいからか、アメリカの軍人と思われたりということもあるそうです。
 
そういえば、フランス人フランスのJさんも同じようなことを言てました。外国人=アメリカ人アメリカというイメージが日本にあるのか、日本にいる頃は、見た目外人だけでアメリカ人と勘違いされることが多々あったそうです。
 
六本木にいる外国人はチャラい。。という、なんとなく持つイメージも、差別だって言われちゃうのかしらクマ
 
だからこういうethnicの問題は、アジアの女性だけに限らず、色々なところで議論されるトピックですよね。
 
なにげないハプニング映像から、色々考えさせられましたぺこり