昨日は代理店や制作会社、得意先4社挨拶回りして小伝馬町から神保町界隈を徘徊。

{5734BC27-EB23-4983-9CBB-A12BDB20175B}

おめでとう。11,172歩♪

毎日の様にごみ拾いで徘徊しているおかげで体力が付いたのか歩くのが辛くない。
今日は情報拾い?で徘徊。

モーションスタビライザーの輸入代理店でスタビライザーやミキサーをチェックしたり、CGの制作会社で3Dホログラムの最新の投影装置を見たり。

最近はモバイルツールの性能が進化しているので、報道関連でもスマホを使った番組制作が増えている。ツールの価格も安くなりアマチュアの人でも手が届くリーズナブルな価格になっている。

手ぶれを補正するスタビライザーも一桁万単位まで落ちてきた。まさに日進月歩の世界だ。

{67E0D185-94BC-4169-AC87-EAEFDE6CAAEA}

3Dホログラムのプロジェクターも50万円台に。
{D23DD681-0CBE-412C-A247-ED4619DCB5DC}


{1E0A8C08-505E-470B-8138-467240FB247A}

もう7年担当している神保町公式ガイドを出版している会社では、芥川賞を受賞する前からピース又吉さんを使っていたので、初めは「だれそれ?」だったり、あちらこちらで寝かせて撮影したり、懐かしい話で盛り上がる。

手芸関連の出版社では、手芸の最新トレンドについてリサーチ。カラオケの月刊誌も出しているのでマニアックな演歌のトレンドの裏話を聞いたり、好奇心を刺激しまくりの一日。

今年もたくさんの会社訪問をして知的好奇心を満足させてみたい。