自家製天然酵母って 名前を聞くと
なんだか体にいい、

健康的なニコニコイメージがありませんか?

 

 

天然酵母のパンと

何が違うのでしょうか?



image
 

 

 

  パンを発酵させて膨らませてくれる「菌」って?

 

 

パン作りには、パンを膨らませるために

イースト菌を使います。

 

<酵母>を英語でイースト(yeast)といいます。

 

 

 

お手軽にスーパーなどで手に入りやすい 

ドライイースト

 

パン屋さんでよく使われる 

生イースト、

天然酵母などがあります。

 

image

ドライイースト

image

生イースト

 

自家製天然酵母(レーズン酵母)



 

 

 

 

  自家製天然酵母と天然酵母のちがいって?

 



⁡実は天然酵母ってこういうことなんです。

 

天然酵母はイーストと対応して使われる単語

 

 

「イースト」は(一種の菌)

パンに適した
強い発酵力を
持った菌だけを集めたもの。

 

 

 

天然酵母」とは

 

 

野菜や果物、米、その他穀物に

付着している

野生の酵母菌を

「乳酸菌」や「酢酸菌」などが

一緒に存在する状態のまま

 

自然にまかせて育て、

パンを作るための酵母としたもの。

 

 

 

 

自宅で、パン屋さんで、

自分で野生の酵母菌を育てて(培養して)使う。

 

それが「自家製」酵母ということですね

 

自家製天然酵母の魅力って?

 

image

 

発酵するのに時間がかかる

 

というデメリットがある一方、

 

 

✅ゆっくり時間をかけて発酵するため、

 粉や酵母の風味が深くなって美味しいパンが焼ける

 

 

✅酵母菌が単一ではないので複雑で豊かな味を楽しめる

(乳酸菌などもパンに奥深さを与えてくれる)

 

 

それぞれの素材に付着する酵母ごとに

 風味の違いを楽しめる

 

✅時間が経っても
  パサつきにくいパンができます。

 










 


 

あなたの食卓、ワンランクアップのお手伝い

【福井県鯖江市】天然酵母で作るパン教室Smile

 

当教室はお好みにあわせて

メニューを選べる回数制レッスンです。

 

●4名様までの少人数で寄り添いレッスン

 

●生地や成型のアレンジ多数紹介

 

●試食ランチには天然酵母のパン付き。

 

●ご自宅で復習できる!生地のお持ちかえり有り(お試しレッスンは除く)

 

●ラインにて無期限のアフター&フォロー満点(無期限OK)

 

 

 

 

【レッスン開催場所】

 

鯖江駅から徒歩 6分

 

自宅になりますので、お申し込み後詳細をご連絡いたします。

 

※駐車場はございません。お近くのパーキングなどをご利用ください。

 

 

レッスンのスケジュールはこちら

下矢印 下矢印 下矢印