ネットニュースでキャベツが高騰しているらしい。

あまりスーパーで野菜を見る機会がなくなったので

気にしてませんでしたが、1000円とか値段がついてるとか?

 

嘘でしょ?都心部のほんの一部の高級スーパーの事じゃないの?

普通高くてもこの辺では300円~400円くらいしか見たことないですね。。。

 

ということで、野菜高騰のニュースがでていると、めっちゃ得した気分に

なる家庭菜園のありがたみ。

 

隣の畑の方に去年の11月ごろ、春キャベツの苗を頂いたものを

定食して育てていました。ポットの苗を全部欲張って植えたら30個以上に

なりましたが、そのうち寒さで枯れたりして、成長したのが全部で20個ほど。

 

 

無事に大きくなり、4月ごろから収穫してせっせと食べています。

 

品種がいいのか、とってもきれいな形にできました

 

防虫ネットをはずすとさっそくモンシロチョウがついてまわっていました。

あぁ、アオムシの季節がやってきてますね。。。(涙)

 

 

簡単でおいしい、鶏もも肉とにんにくで炒めたもの。

何度も作っています。

 

キャベツを消費すべく

たくさん作りました~! これでも1玉も消費できていません。。。

 

 

その後もどんどん収穫してますが、あと畑にまだ13個も残っています。

 

しかし、キャベツ高騰のニュースが出ていると、1玉も無駄にしては

いけないと。毎日なにかしらキャベツ料理にしています。

 

今年はナメクジが多くてキャベツにつきまくっているので

とてもご近所さんに差し上げるというしろものではないので

家で消費するしかありません。

 

5月も半ばをすぎると、ナメクジ被害で葉っぱがボロボロです。

これでも外葉を4枚くらいむいたのに、めっちゃ汚い><

 

大量消費できるように

玉ねぎと塩もみして~

 

 

メンチカツにしました。こちらのレシピかなり家族に好評です~

味付けがいいらしい。

 

 

 

パン粉を直接つける簡単レシピですが、大量につくる場合油が汚れすぎるので

普通に小麦粉と卵につけてからパン粉をつけて揚げました。

こちらも何度も作っているレシピ。うちは牛豚ひき肉で作っています。

 

メンチカツって豚ひき肉だけのレシピもあるし、牛豚、牛だけとか

色々あるけど、どれがいちばんおいしいのだろう?

 

こちらレシピの4倍量で16個作りました。

 

しかし、まだまだキャベツが消費しきれない、嬉しい悲鳴です。

 

畑にあと13個も残っているなんて。。どうやって消費しようかしら~

贅沢な悩みです。

 

また近所のスーパーにキャベツの値段チェックしにいかなくちゃ

いけませんね。田舎のスーパーだとあまり高騰していないような?

見てないのでわからないけど・。

 

そして、また種まきするの面倒なので、そのまま脇芽を育てる

セカンドキャベツ栽培にバトンタッチしました。

さて、うまくいくでしょうか? うまくいけば7月末~8月ごろに新しいキャベツが

収穫できる予定ですが。