昨日咲いたハイビスカスとか。 | ハイビスカスLife

ハイビスカスLife

徒然に、ハイビスカスのお話。



昨日、ブログをアップしてから主人が送ってくれたハイビです。


チャーリーさん。



なんだったっけ?


今日は、朝から美容院へ。

そう、梅雨になるから、それでなくともタチの悪い癖毛グラサングラサングラサン

もう、前髪なんかあっち向いてホイでクルンクルン。

雨が続くと、髪の毛が爆発して、どうしようもないので、ストレートに。

今は、一緒に毛染めもできるので、半日遊んできました。

地元だし、子供も同級生で仲良くさせてもらってるので、本当に半分おしゃべりに行ってるようなものですわ



今年も、ウスネモオイデス。

モフモフさんに花が咲きました。青丸のところに。

前からなんとなく、蕾があるようで気がついてたんです。

今年はまだ花が少なく、いい香りがわからないわ。



あれ?こんなところに濃い紫の花が〜

どなただっけ?

と根本を探したら、卑弥呼ってラベルがありました。



グラジオラスやっと蕾が上がってきてます。



アガパンサス、もう少しだわ。

それにしても、今年は茎が長いなぁ。

毎年、咲いたぁ➖と言っても、鳥さんにフンをかけられるので、自己主張してるみたい。



ベンケイソウの鉢に根付いた乙女心は、茎をカットして、そのまま共存してもらってます。

この乙女心さんは、冬かわいい色になるので、鉢にいっぱいまとめるのもかわいいなぁ〜と、悩んでます。



えっ⁉️エンジの薔薇。

元気なシュートが出来たってこの間書いたと思うけど、いつのまにか花が咲きそう。



ど根性マリーゴールド。



冬越しのポーチュラカ。

まとめて植えたので、何色が育ってるのかわからない。

蕾もついてきてるので、咲くのが楽しみです。


夕飯後、シクラメンの種を蒔きました。

と言うより、種まき用の土の上に、パラパラって置いただけです。

あと、二つ残ってます。

無事に発芽したらいいな。