ご覧いただきありがとうございますふんわり風船星


ぽいと申しますニコニコ
夫(パパ)と子ども2人の4人家族です

親から譲り受けた100坪の土地、
市街化調整区域の農地に
延べ床42坪の家を建てます

インダストリアル、男前インテリアを
意識したカフェのような家を目指します!

 
2021.01▷家建て計画開始
2021.08▷パナソニックホームズと契約
2022.05▷造成工事
2022.07▷着工
2022.09▷上棟(シェルター工事)
2022.12▷入居!!   
 

内覧会終わりましたニコニコ

まだの人は見てね✨

 

 

 

我が家のスペック

・42坪(吹き抜け込みで45坪)
・リビング階段
・全館空調
・一部だけトリプルガラス

 

太陽光パネル5.25kw

・パナソニック製(VBHN250SJ44)

・パネル数21枚(東側6枚、南側15枚)

・屋根勾配4寸

・東側には隣家あり、ただ少し離れているので発電への影響度は不明
・比較的晴れが多い地域
・売電価格17円/kWh

 

蓄電池5.6kwh

・パナソニック製(LJB1256)
 

エネファーム

・パナソニック製(FC-70LR1PZ)


太陽光発電、蓄電池、エネファームの実質設置費用は150万円と推定

 

これを10年間で回収するためには

1年間で15万円

1ヶ月間で12,500円

これだけ節約するのが目標ですニコニコ
 

ついに1年分の光熱費のデータが出揃いましたニヤリ

 

引き渡しが2022年の12月、住み始めたのが2023年の1月、引っ越ししたのが2月

 

ただ蓄電池が動いてなかったり、太陽光のデータがちゃんとホームナビゲーションに反映されてなかったりのトラブル続きでちゃんとしたデータが取れたのが2023年の4月からです

 

年度はじめでちょうどよかったかも照れ

 

 

さぁ、行きますよ!

 

 

 

 

 

どーん

※集計期間のずれがあるためわりかし矛盾だらけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これじゃ、わけわかめキョロキョロ

 

 

 

ここからぽい家の光熱費をポイントごとに紐解いてみます指差し

 

 

 

 

太陽光発電について 

 

これがぽい家の太陽光発電での発電量

容量は5.25kW

 

3月と平均がつながってるとかのつっこみはなしでよろ

 

日の出ている時間が長い夏至が一番発電量が多く、冬至が少なくなります

ただ夏至が梅雨時期になるため6月の発電量が少なくて残念ですが仕方ありません

 

 

意味のない試算ですが

仮に晴れ続けてベストな状態で発電されたときの発電量をみてみます

青い線が実際の発電量

 

オレンジの線が月の中で1番発電量が多かった日(一日中晴れた日)に30をかけたもの

つまり晴れ続けたと仮定したときの発電量

 

晴れ続けたら発電量が1.5〜1.8倍ほど増えそう

逆に言うと天気が悪くて30〜45%ほど発電をロスしたとも言うね

 

6月は梅雨がなかれば一番発電されてるかも

 

 

 

発電量は日の長さだけでなく、温度によっても変わりますひらめき

 

太陽光パネルが熱くなると発電量が下がってしまいます

日照時間が近い4月と8月を比べると4月の方が発電量が少し多いですね

 

8月は暑さで下がってしまったのでしょう

 

 

 

 

 

 

お次は全国平均の発電量と比べてみます

 

 

冬場は全国平均にぎりぎり負けましたがそれ以外は割と勝ってますグラサン

 

1年間の発電量は

ぽい家は1360kWh

平均は1200kWhほど

 

条件によって変わりますが一般的に

900〜1400kWhらしいです

 

ぽい家の数値はかなりいいほうだねひらめき

 

 

しかもパネルの三分の一枚が東にあるにも関わらず✨

 

ちなみに東や西におくと南に比べて発電量が

17%下がるらしいですよ💦

 

仮に全部南側だったら1400kWhは超えてますね

 

 

 

太陽光パネルを載せてるみなさん!

お時間あったら1kwあたりの発電量を計算して教えて下さいな指差し

 

ぽいに勝てるかなグラサン

 

 

 

 

 

 

冬が平均に負けてるのに夏場は平均よりたくさん発電できているのは

地域によって天気や気温が違うからでしょうが

もうひとつ要因があるかもしれません

 

ぽい家が使っているパナソニックの太陽光パネルは熱に強いらしい

 

ネットで得た情報なのでほんとかどうかはわかりませんが指差し

 

 

 

 

 

太陽光パネルは年々劣化して発電量が下がってしまいます

 

このブログがいつまで続くかわからないけど、発電量を記録し続けて発電量から太陽光パネルの劣化具合を載せたいですね

 

 

 

この1年間の発電量は7150kWhでした!

 

これをもし電力会社から買ったとしたら

(1kWh=25円で計算)

 

179,000円!

 

また、もし売ったとしたら

(1kWh=17円で計算)

 

122,000円!

 

 

 

太陽光パネルの初期費用は

だいだい60万円

(定価155万円から値引きや補助金とか差し引いてのおよその金額)

 

あら!

これならすぐに元取れそうねグラサン

 


でも蓄電池やエネファームが足を引っ張てるんだよな

 

次回は蓄電池について!