ご覧いただきありがとうございますふんわり風船星


ぽいと申しますニコニコ
夫(パパ)と子ども2人の4人家族です

親から譲り受けた100坪の土地、
市街化調整区域の農地に
延べ床42坪の家を建てます

インダストリアル、男前インテリアを
意識したカフェのような家を目指します!

 
2021.01▷家建て計画開始
2021.08▷パナソニックホームズと契約
2022.05▷造成工事
2022.07▷着工
2022.09▷上棟(シェルター工事)
2022.12▷入居!!   


内覧会終わりましたニコニコ

まだの人は見てね✨






先日の巾木ですが


ぶった斬っちゃいました口笛



やっぱり返すのはなんだかもったいない気がしたし、先日物置も設置して巾木を置く場所も出来たのでひらめき



とりあえず実家から電動ノコギリを拝借しました

年季が入ってて、錆びてるわ

これ切れるの?


大寒波で寒いですよね💦

なのに何故かこの日にわざわざするという(笑)

4本といいつつ、1本は半分でした



錆びてたし、ど素人だったけど電動ノコギリで簡単に切れましたひらめき

切り目は汚いけど



ちゃんと測って切ってないのでそれぞれ長さが微妙に違いますてへぺろ




設置したばかりの物置どーん!!



これの色違い


近くのホームセンターで展示品処分として安く売ってたのを購入ひらめき


ブロックや設置費、アンカー固定費込み込みでも16万円いかなかったグラサン


すでにちょっと汚れてるけど物置なんで全然気になりませんニヤリ




元々外構の見積もりに入っていたのがこれ
買った商品より奥行きが30cmほど深いです


少し大きいとはいえ、見積もりでは30万円超えていたので大幅節約出来ましたよだれ



外構費が高い場合は

物置の後付けはありですグラサン





話がそれましたが巾木を物置に入れましたよ

ここで永遠と眠ることにならないことを祈ります昇天


それより見てこの物置

買いたてで開けてないケルヒャーはそのうち使うとして


チャイルドシートがこんなに(笑)

パパのお姉さんからもらったお下がりだけど

こんなにいらない


うちの子2人よ指差し


でも助かります✨


置き場所出来たから人工芝も買わないとねひらめき