こんにちは


ぽいです


ご覧いただきありがとうございますニコニコ




先日久しぶりに打ち合わせがありました



あれ?

契約したのいつだっけ?にっこり


契約後5ヶ月経って2回目の打ち合わせです真顔



可能な限りメールにはすぐに返信してこちらが出来ることはしてたのに、こんなに遅くなってしまいました

やっぱり舐められてる


少しでも早く打ち合わせが出来るよう平日に夫だけの参加です


……が、ぽいは体調を崩して仕事を休んだので少しだけ参加出来ました予防


ちなみにリモートです



間取りを大きく変更して形はほぼ総二階、延べ床の坪数も1坪減したので大幅減額されることを期待していましたニコニコ

吹き抜けちょっぴり増えたけど



結果




1万円増!


昇天



逆にすごいな

意地でも前回より下げようとしていないのでは?




前回と内容がだいぶ変わっているので比較が難しいですが、一番気になるのは躯体工事代!


家の形をシンプルにし、2坪あるベランダのオーバーハング部分がなくなったので安くなると思っていました


しかし、なぜか上がる躯体工事代


どうしてこれが上がっているのか質問しましたが、ちゃんとした回答がもらえてません魂が抜ける


あとオプションで和室の床下収納をお願いしたのに入ってませんでした真顔


さらに以前からついていたオプションは勝手にいくつかなくなっていました真顔


床下収納以外にオプションは追加してないのにこの値段ですむかつき



オプションで1番びっくりしたのがオープン階段です


手すりが少し短くなったのでちょっとだけ下がるかもにっこり

なんて言ってましたが


なんと前回より






80万円増!


は?

なんで魂が抜ける


階段(手すり込み)が1289400円

吹き抜け手すり(3m)が616900円


約190万円



前回が

階段(手すり込み) 516700円

吹き抜け手すり(縦桟4.5m) 590900円

で約110万円だったので


80万円増額されてます


ちなみに前回のメーカーがどこかわからないと言ってましたが、判明しました


パナソニックホームズオリジナル製品でした!


パナソニックじゃなくてパナソニックホームズの製品かぁよだれややこしい


今回はパナソニック製品です



そのため契約時と同じ製品です

また階段の形と手すりの長さはほとんど変わってません!

この時と比べても70万円アップです魂が抜ける


ぽ「どうしてこんなに高いの?凝視


営「階段の手すりが両側になったのでその分高くなりました、片側は壁ですが掃き出し窓があり転倒の危険性があるので手すりが両側に必要のようです」


なるほど、それなら値段が上がっても仕方ない


じゃあ、掃き出し窓やめてFIXにすればいいだけじゃん


解決、解決ニコニコ




いやいや、片側の手すり代が70万なわけないやん凝視


今回は階段代と階段手すり代が一緒になって見積もりに入っているからわからんけど


契約時の階段手すり代は片側で30万円してなかったよ


それにほぼ同じ長さの吹き抜け手すりが43万円から62万円に増額!


アイアンショックのせいなの?


1.5倍やで


このご時世、値上げされてるかもしれないけど値上げしすぎてない凝視




体調悪くてこのことに気づかず質問出来んかった魂が抜ける



あと簡単にFIXにすればいいと言ったけど

大きいFIX窓は掃き出し窓より割高なんだよね


この辺は次の「高額オプション⑥窓と外壁」で書こうかなと思ってます



間取りを変更しても全然減額になってないので次は2坪減らすことにしました魂が抜ける


階段は直線のものが間取り的に入らないのでウッドワンの下3段廻製品にして見積もりをとってもらうことにしました




次こそ減額出来るといいな真顔

次の打ち合わせはいつになるだろう……




インテリアデザイナー