ついにです・・・
ついにステージ3のボス「Fu**ピークレーン(ホントにこんな名前)」を倒しました
これはきつすぎます。。。
ステージ1、2のボスたちのように
最初は手も足も出なくても、何度も戦っていくことでコツをつかんで余裕で倒せるようになる・・・というタイプではなく
私にとってはムリゲー。。
クッチャクチャが嫌いなんだよね・・・
もちろんわかるのは「多様性」
ボスの特性が「どいつもこいつも皆同じ」では作り手としてのクリエイティブな能に関わるところで
しっかりガッツリ「まったく別種の4パターンのボス」を作り上げたことは素晴らしい
攻略時の銃の装備は
- グレネードランチャー
- 地雷設置(図案強化)
- 3発ばら撒き(図案強化)
おそらく最強の「遠距離攻撃」に仕上がったことで突破できました
ずっと感じていたこととして
3ボスはもはや近接攻撃を当てて戦うというアイデアは私にはなくて
遠距離攻撃頼みになるだろう・・・と
またさらに、作り手も、ここで一発角度を変えて「遠距離攻撃」を強いるパターンできたのではないか・・・と
個人的にお気に入りの「ライオット」パターンもあります
- 全弾発射
- 装填数増加
- 攻撃力50%アップ、弾数半減
これでもいい
さらに火炎属性を纏わせたり、クリティカル率を上げたりして
とにもかくにもステージ3のボスは遠距離攻撃です
それと
「ブリキの兵隊」という工学能力
これは「サイエンス」だったかな
ドローンが自動で敵を狙い撃ってくれる
発動条件が「発砲」したとき
遠距離攻撃して、ドローンがさらにピュンピュンピュンピュン自動で撃ち込んでくれる
これを得ているとさらにやれる余地がある
ダッシュ時に「グレーネード設置(50ダメージ)」
これも鬼の強さで
ステージ1、2のボスに対して効果的なんだけど、3のFu**ピークレーン相手にはちょっと微妙
ということで
グレネージランチャー or ライオット
図案フル強化が必須で
さらにサイエンスから「ブリキの兵隊」でドローンを味方に出来るとなお良し