1年目 11月1日。

 

昨夜から降り続けた雪は積もり積もって辺り一帯を白くしました

 

それでも空には太陽がのぼり

 

白い雲の切れ間からはオレンジ色の光が差し込んできます

 

 

リース費…

 

1600~1800$で安定して欲しいところ

 

たま~に6000~8000$ごっそり取られることとかあってよくわからない…

 

 

 

 

 

to/ha

 

謎の単位についてはいまだ謎のまま。。

 

19.5にアップしています

 

「ha」はヘクタールではないらしい…

 

この畑の広さは「2.4ヘクタール」です

 

畑というか「その土地全体の広さ」が2.4ヘクタールなので

 

畑はもっと小さな値になるはずです

 

 

 

 

雪に埋もれることで

 

パレット?

 

の爪を差し込む場所が埋まっちゃって作業しづらいしづらい

 

 

昨日のうちに天気予報をチェックして雪が降りそうだからというので

 

外に出ていた完成品をさっさと積んでおいて正解でした

 

 

 

 

 

藁の山の上には雪は積もらないらしい。。

 

車両・機材の上にも積もらないし

 

トラクターがあった場所の地ベタに、雪が積もっていないので動くと雪のない土が現れるのはなかなかリアルなんだけど

 

そのトラクターの上にも雪が積もっていないのは違和感…

 

 

結局、どんなにリアルを追及しても

 

じゃあココは?

 

じゃあそれは?

 

じゃああそこは?

 

 

揚げ足とっていくらでも不備を指摘することは出来てしまうわけで…

 

ゲームを作るのも難しいよね…

 

 

 

街や道を行き交うAI車や人たちも

 

不自然な動きなので違和感だし不気味だし

 

かといっていなきゃいないでそれはそれでまた違和感だし不気味

 

 

あるいは他の畑で

 

誰一人として農作業をしているファーマーがいないというのも実は違和感が凄くて不気味

 

本来は?

 

私以外にも、ちゃんと畑の持ち主(ファーマーさん)が自分ちの畑で農作業をしていてこそなんだけど

 

ひとっこひとりいないという違和感

 

 

いちいちいちいち細かい点を指摘していてもきりがないし意味もない。。。