牛さんの「極上の餌」

 

それが完全混合飼料です。

 

酪農ファーマー誰もが喉から手が出るほどに欲するそんな極上の餌を

 

なんと…

 

なんと…

 

な、な、なななんと!?

 

ショップ前で作ることができるのです!

 

 

※この記事の中で使っている「ベールを刺したりしている車両(フロントローダー)」については別記事で紹介します。。

飼料作りに特化した内容になっています

 

 

 

 

ショップ前で完全混合飼料を作る手順

 

 

 

 

ショップ画面より「アタッチメント」

 

家畜関連の機材から「ミキサー」

 

 

 

 

そのまま続けて

 

 

 

 

 

ショップ「オブジェクト」から

 

ベール

 

干し草の「ロールベール」を3つ購入

 

 

ロールです!

 

ここ大事

 

ロール!

 

ロールキャベツの感覚で干し草のロールベールを3つ買います

 

 

 

 

すると…

 

ショップ前の様子がこう

 

 

 

 

このセットポジション

 

※左のトラクターは自分で動かします。。

 

 

 

 

このまま…

 

 

 

 

3つ入れたら

 

トラクターそのまま下がる

 

 

からの…

 

 

 

 

ショップ → ベール

 

「サイレージベール」を1つ購入します

 

スクエア!

 

 

ここ大事!

 

スクエア!

 

角ばってる方

 

ロールではないです、スクエアです!!

 

スクエニ感覚でサイレージのスクエアベールを1つ買います

 

 

 

 

トラクターが行って入れて戻って

 

行って入れて戻って

 

前後に動くだけで良い!

 

ショップ前で行う「セットポジション」を巧く利用します

 

 

 

からの…

 

 

 

 

 

ショップ → オブジェクト → 「パレット」より

 

 

「ミネラル飼料」を1つ購入します

 

 

トラクターが使っている「つかむ系のそれ」は別記事で書きますが

 

とても便利なのが「パレットフォーク

 

ベールに使うのであれ木製パレットに使うのであれ使い勝手が良いのでお勧めです

 

 

 

 

 

 

ミネラル飼料はパレットの上にのっているモノですので

 

ベールのようにミキサーの中に放り込んではいけません!

 

 

上のところでキープ!

 

自動でサラサラ~と振りこぼしてくれます。

 

右下に表示されるゲージが0になるとパレットごとなくなります。

 

 

ミネラル飼料は1つ分、全部入れます。

 

 

 

ちなみに…

 

 

 

 

ミネラル肥料(パレット)に限り

 

ミキサーに横づけして(購入するだけのポジショニング)

 

トラクターのメニュー「補給する」で中に入れることができます

 

 

ただ

 

遅い!

 

全部入れるのに1分近くかかるので

 

せっかく爪付きフロントローダーでショップ前で作業しているのだから

 

利点を活かして持ち上げてダイレクトに入れ込むことをお勧めします

 

ダイレクト入れは時間にして10秒とかかりません!

 

 

 

 

 

さあ、これで完成!

 

完全完成!

 

 

ちゃんと完全混合飼料になっていると

  • ミキサーの中の飼料が「茶色」になっている
  • 表示の部分が全て「黄緑色」になっている

 

 

 

ちなみに

 

ミキサーに表示される内容物は上から順に…

 

 

 

 

 

そう…

 

わら(藁)

 

わらはいらない!

 

わらは使わなくてもいい!( ´∀` )ワラ

 

 

 

藁は「量増し(かさまし)」という役割なので、なくていい

 

ベール利用で作る場合

 

干し草(丸)ベール3:サイレージ(角)1

 

この配合分で良い。

 

 

※わらを使う際は

干し草ベール(丸)2:藁(丸)ベール1:サイレージ(角)1

この配合分になります。

 

 

 

 

 

ミキサーによる混合飼料の作り方における考え方としては…

 

 

 

 

 

▷ ◁

 

この「▷  ◁」間の中に量を収める(割合)

 

 

ベールでなくても、屑々の干し草やサイレージや藁を使って作ることもできます

 

その際に

 

この「▷    ◁」の間に収まるように配合してあげます

 

 

 

 

ショップに売っているベールを使う場合の割合が

 

干し草(丸)ベール3:サイレージ(角)1

 

 

であるという話。

 

 

 

 

ショップ前で作ると

 

買った時のアイテムの配置(セットポジション)を利用することで

 

トラクターで行って入れて戻って、行って入れて戻って

 

前後に動かすだけで良いのです!