じゃんたま日記 記事一覧

 


 

 

 

2つめの金色業績を獲得しちゃいましたー!

 

金の間デビューから調子が良くて勝ちまくりです

 

それもこれも「ドラ祭りモード」が落ち着いたようで

 

1000点~8000点を獲って獲られてするチマチマした対局が多くなってきたことで

 

私のやりたい戦術が結構通用したりして良き勝率に戻った感じ

 

 

 

金の間と言えど…

 

鳴き麻雀だしトイトイ祭りやチートイ祭り、中のみとか

 

銅銀の間と大差はない気がしました

 

そーゆーやり方を悪いと言いたいのではなくて

 

ランク分けされている「違いが全く分からない」

 

 

 

常に怖いのは

  • ドラ祭りモード
  • 即リー祭り
  • 1人の圧倒的ブン回りモード

 

自分も含めて往々に起こるのです…

 

 

 

 

 

このパターンは初めての「一気通貫」

 

7巡目で先に1~9の側が揃っちゃって

 

他の並びでリーチ!

 

 

 

 

一気と言えど1~9の例えば「147待ち」だと平和が付くと思うので

 

一気 + 平和はそこまで珍しいこともないですね?

 

ただ1~9の中で待つ場合、「一気が不成立する」ことがあるので

 

これで過去何度も「一気…成らず。。」に泣いてきた人・x・

 

 

 

ちなみに…初手配牌がこんな感じでした

 

 

 

今はだいぶ、いろいろな形を想定していけるようになったので

 

この配牌から

 

一気あるかなぁ~…

  • とりあえず一気様子見バージョンで…
  • 「四五」で3並び1つ
  • ピンズ⑦⑦を頭
  • 鳴いて「ナッキ」強引に一気にするパターンも視野に入れて…

 

 

なんのことはない、次から次にソーズが入ってきて

 

7巡目で1~9一気が完成、リーチでした。。。

 

ただの運じゃん?

 

…っていう、嬉しいような嬉しくないような笑い泣き

 

 

 

 

 

 

基本、生半可なリーチは(銅の間からすでに)なかなか当たりませんでしたので

 

ダマ率が上がっている私ではありますが

 

上手く仕掛けができて面白そうな雰囲気の時は迷わずリーチしてしまいます

 

  • 引っ掛けリーチ
  • 他のリーチしている人の捨て牌(安パイ)にこちらの当たり牌がある
  • 端攻め
  • 外風利用
  • プレッシャー
  • 安手を広げるための「涙目リーチ。。」
  • 後追いリーチで喰ってやる!

 

 

引っ掛けリーチは言うほど当たらないんだけどね~

 

引っ掛けリーチ+端攻め(7捨ての14待ち)

 

とか

 

複合的になって当たるかな~って感じ

 

それくらいリーチは(個人的に)なかなか当たりません。。

 

 

じゃあ何で当たるのか?

 

「ツモ(一発)」

 

とにかく「リーチ・ツモ(一発)」率が高いので

 

ツモに賭けてリーチするというやり方が結構当たるのです