じゃんたま日記 記事一覧

 

 

 

 

 

今絶賛開催中の「白狼様の収穫期イベント」

 

結構謎に面白くって毎日ログインして収穫していました

 

報酬が豪華?で

 

ガチャチケットみたいなアイテムを2枚もらうことができました!

 

そこから「和了エフェクト」と「雀卓」をゲットしました…

 

キャラクターが勿論一番うれしいんだけど…

 

割とゴミ(雑貨屋さんで売っているアイテム)が出るのもわかっているので

 

これらのアイテムをゲットできたことは運がいい方だと思うことにしました。。

 

 

 

 

盤面、見づれぇぇぇぇ。。。。。

 

エフェクトくだらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。。。。。。。。。。

 

 

本来は?

 

雀卓(盤面)とセットでBGMやエフェクト、牌の絵柄なんかも付けてほしいのに

 

 

 

 

ちなみに上の画像のそのシーンは

 

オーラス、一応ギリギリのトップで親番

 

テンパイではあるが左の人がリーチした

 

次のターンで私が引いたのは 

 

捨て場から察していける気配はない

 

普通だったら?

 

絶対に出さないで逃げ切ることを考えますが

 

 

この対局は総じて「キテる!」系の当たり回でした

 

よって、「試してみようかな?」

 

と思い  を切る

 

セーフ

 

からの  を引いて4枚揃い(楽し気)

 

これを利用して  と入れ替え

 

私の得意な4枚揃いを利用した3並べ

 

からの

 

大当たり

 

これはもう自信に満ち溢れていた和了照れ

 

 

 

関係ないとは思うけど?

 

ダメな時はとことんダメな回があって

 

リーチしても当たらない

 

どころか、逆に振り込んじゃう

 

どんなに美しく仕上げても、3面待ちにしても当たらない時は当たらない

 

腹立つくらい見事に何も当たらないし、逆にこちらが当たりまくる

 

 

 

ゲームの攻略方法として

 

そ~ゆ~時はじっとすることにして

 

逆に「何やっても勝てる!」覚醒モードの時は

 

オラオラぁ!

 

ゼンツッパ!

 

押しまくって、勝てちゃう

 

傾向と対策

 

 

こんなやり方でいいのか…

 

 

 

 

 

 

 

地獄の日々からはや10日くらいでしょうか…

 

戻しましたよ、ええ!

 

 

10日前に、余裕であった810ポイント

 

雀傑まで余裕余裕~

 

と思いきや、地獄の日々に突入して落ちまくり650ポイントまで落っこちて

 

そこから勝ったり負けたりを繰り返して

 

ようやく800点台にまで戻しました

 

こんなに苦労するゲーだっけ。。。。

 

 

 

そもそもが?

 

4位を取らなければポイントは落ちない

 

3位は点数次第ではあるものの極端に落ちることもない

 

つまり4位にさえならなければ?

 

ポイントを維持して、1位を獲り次第、上に上がり

 

2位3位で維持して

 

また1位を取ってポイントアップして

 

2位3位で維持して

 

また1位を取ってポイントアップして

 

こうやっていけば淡々とポイントは上がっていくもので…

 

 

たかだか150ポイントを稼ぐのに10日くらいかかったのは

 

ホントに「負けモード」なるものがあるのかもしれない?

 

と思わせられるほど、何をやっても当たらないリーチしても当たらない良き配牌にも恵まれない

 

リーチすれば私が振り込んじゃうことが多発したりして

 

ドラ祭りが開催されちゃって

 

ホントに散々だった

 

 

 

 

ただひとつ言いたいのは

 

ポイント(ランク)なんてものは二の次三の次で

 

勝つこと(1番をとる)が何よりの第一目標ですから?

 

2位だけど、3位だけど、ここで勝負に出て振り込んで4位に落ちるのが怖いから、ポイント減るのが嫌だから

 

勝負しないで2位でいいや、3位でいいや

 

そーゆー戦い方は嫌いでやらない 左矢印

 

 

この対局に1番をとって勝つ!

 

というがむしゃら感を持っているので

 

ポイントが減るとかどうでもええねん!

 

今このバトルに勝つんや!

 

2位で良し?3位で良し?

 

そんなことあるかぁぁ!

 

1番を取るんや!

 

トップ目を目指すんや!

 

という気持ちを持って遊んでいるので

 

勝負に出て、返り討ちにあって

 

4位になる

 

というある種自業自得な展開はたくさんありました。。

 

 

やっぱり麻雀の醍醐味は

 

美しく高い手牌を仕上げて鑑賞するゲームでもなければ

 

2位に甘んじる遊びでもない

 

ランクアップのためにポイントを稼ぐゲームでもない

 

ただひたすらにトップを目指すために戦う

 

この情熱的な熱さね?