だいぶ勝てます!

 

利用者皆無なので変な罪悪感も起こらず

 

楽しく遊べます

 

 

 

一応、基本形の最大打点と速度は…

 

  • 7ターン目に
  • バルバロ進化顔+7
  • 首飾り+1
  • 砲撃手+3
  • 海賊旗+6
  • ロジャーバーン+2

             計19点

 

 

6ターン目に「荒波先生」をプレイして首飾りのコストを0にしておくのがポイントです

 

この0コス首飾りが無いと17点です。

 

 

 

 

それでまたね~…

 

キーカード「ロジャー」「バルバロ」「荒波先生」「砲撃手」

 

これらのカードが毎戦毎戦都合よくポンポンポンポン手札に入ってきてくれるのでドローに関するストレスがない

 

さも当たり前のように「安定して」7ターン目のリーサルをもぎ取ることができる

 

そう…

 

お宝は7ターン目にある!

 

 

 

 

上の動画で、出番がありましたこの新カード…

 

 

 

 

まあまあまあって感じ?

 

4で4/4なんてモノは最初期バースの時代からあって「初期設定値」みたいなものですから、ナニってこともないけれど?

 

先4で突進して盤面とって攻撃力4を相手に押し付ける動きは、次のターンの先5ロジャー進化場面で「かなり助かる」ことに気付ける

 

動画ではライナでしたが。。。

 

例えば回復ビショップで、後手4エルヴィーラだったら?

 

1/1や2/2を上から獲られての大スタッツで君臨されるよりも

 

4当たりしてダメージを負ってくれた方が良いに決まってる

 

 

 

今のところはまだ、首飾りを付与して自動進化したことはないです(実戦で)

 

昔の、ヴァンパイアのフォロワーで「ラストワード:自分の場のフォロワー1体ランダムにバフ」というものがいたよね?

 

あーゆー感じで後バフできればバイオレントな海賊さんも活かせるようになるだろう

 

現状は、コスト4も割いてさらに財宝の+1、計pp5もこんなちんけなフォロワーたった1体に割いてる場合ではないのです。。

 

 

 

だからコレ、ホントに設計をミスってて

 

  • コスト4、4/4
  • 進化して8/8(EPによる進化化ができないを付けてもいい)
  • 攻撃時:ダメージを負って破壊されなかったら全回復(ラインハルト式)
  • バフされたら自動進化

 

 

これなんだよね…

 

こーゆー大スタッツの体力全回置きが意味あるのって「低コストでそれをして」はじめて意味がある、相手が困るのであって

 

コスト4という最初期バース時代の設計をそのまま放り込まれても使いようがない

 

つまり何が言いたいかって…

 

ラインハルト式の自動全回復くらい素の状態で付けてくれたっていいじゃない

 

だいたいがさ?

 

先攻してゴールドカードのコスト4フォロワーがすでにラインハルト式を持っていたけど誰も使ってないわけですから?

 

ちゃんと実戦で使えるようにデザインしなさい…

 

 

 

あとはだから何度も書いてきた

 

  • アクセラ1
  • 財宝4種のうちランダムに1枚手札に
  • このバトル中に、財宝7利用していれば…
  • 海賊旗を1枚手札に加える

 

 

パターンはいくらでもありますよ?

  • アクセラ1
  • 海賊旗を1枚加える
  • このバトル中に7利用していれば
  • そのコストを0にする

 

とか

 

シャドバあるある

 

素のフォロワーとしてのカード利用ではなく

 

アクセラでのみ使える子

 

往々にして出てくるよね「アクセラ要員」