MJ永遠の7級のみあです。。
守備が楽しくて、上手く勝てて気を良くしたのでもう2戦ほど遊んでしまいました。。
何か急に…
勝てるようになってきた!
2戦して2戦とも1番を取ることができました
今までの私はホントにアホだったな…と
ドアタリの危機があるというのに気にもせず、せっせと「ク〇手」を作るのに勤しんでいましたから、、
けっこう、当たりまくってたんだよね。。
当たらないようにして
逆に当てる
当たらないと25000点の付近にいて、虎視眈々とトップ目を見据えられる
逆にこちらが1発当たれば、それだけでクルっとひっくり返ってトップになれちゃったり
それが1番の人や、親や、あるいは自分が親であればその破壊力はすさまじい
ちなみに、「東風戦 銅の間」です。。
ドラで待って、当ててみたやつ
リーチ間際、「發」が場に出てなく
絶対誰か2枚キープしてるでしょうこんなの…
どーせ持ってるんでしょ…どーせポンするんでしょ
で、發を切ってのドラ待ちリーチ
凄く上手くできた!
りりぽんのトップ目とったんで!で
太郎先生やまおきゅんがよく言ってたよね…
ドラで待つ!
こーゆーことがあるんだよね…
タンヤオで上がってくれ!
と言わんばかりの配牌
この前の「タンヤオ勉強会」で学んだことの一つ
タンヤオは完全なる19字牌無し
ヲタ風であっても字牌はNG!(平和と混同していた部分)
私がやりたかった「リーチ・タンヤオ・平和」
平らかに和了したい嬉しいヤツ
前のと合わせて3対局、1番取っちゃって
めっちゃ気分良くなった日でした!




