桃花心木
センダン科マホガニー属に属する植物に冠される総称
木材として加工しやすく、繊維方向に現れるリボン杢と呼ばれる立体的な見た目から高級家具や高級楽器などに使用される木材として知られる
キューバやフロリダ半島南部原産のマホガニーは最高級の品種とされている
ハワイなどでも人工的に植林されている
マフィアの資金源となっている
ある個人または集団が歴史的経緯により維持している権益(権利とそれに付随する利益)のこと。
周囲の風景に溶け込むことにより、敵の視を欺き、対象を発見されないようにする方法のことである。
おしきせ(御仕着せ)
- 上から一方的にあてがわれたもの
- 型どおりのもの
- 定量となっている晩酌
「おしきせ」とは、自分の意志とは関係なく一方的に決められること。
もともとは、江戸幕府が役人に着物を支給することや主人が奉公人に衣服を与えることを「仕着せ」といって、これに接頭語のお(御)がついたものとされます。
それが転じて、型どおりに物事が進むことの意味になり、最近では、強要されるといった否定的な意味で使われることが多い
レセプション
- ホテルや美容院などの「受付」
- 歓迎会
- おもてなし・接待
- 受け取る事・受領・受理
レセプションには「歓迎会」や「招待会」などの意味があり、レセプションパーティーは「社会交流を目的として、主催者側がゲストを招待して行うパーティー」を意味しています
葉叢(はむら)
生い茂った一群の葉
草叢(くさむら)の葉っぱバージョンみたいな感じ
アカシア
マメ科ネムノキ亜科アカシア属の総称
- アカシア属はおよそ1350種が世界中に分布しており、そのうちおよそ1000種類がオーストラリアに分布している
- その多くは非常に深く主根を伸ばすため、年間を通してほとんど降水が無い砂漠に自生する。
- 3500年以上前のエジプト王朝時代に薬として使われていた
- 日本では関東以北では栽培が困難であるものが多い
皮のなめしアカシア属の樹皮から得られるタンニンは、動物の皮のなめし加工に使用される。
動物の皮は、そのまま放置すると固くなったり腐敗したりする。
一方、なめし加工を施すことによりそれらを防ぎ、皮を柔らかくして耐久性や可塑性を加えることで、皮革として利用できるようになる。
アカシア属の中でも、モリシマアカシアの樹皮抽出物は、豊富にポリフェノールを含み、様々な生理活性を有することが報告されて、健康食品としても使用されている