ど~せ次弾で「アミュレットビショップ」そのものが超絶強化されてバカっ強くなるのでしょう。。

 

バブドラゴンの時もそうだったけど…今この未完くらいがちょうどいいって感じの

 

 

すごく楽しい時期でした!

 

シャドウバースというゲームを久しぶりに心から楽しんでいた気がします…

 

アディショナル後は「廃滅ビショップ」一色に染まってずっと研究していました

 

はじめた時はぜんぜんわからなくて、構築も酷いものだったし、プレイングもどうしたらいいのかわからないことが多かった…

 

昔の機械ウィッチの「レガロマン!」程ではないけれど?

 

どうプレイして良いのか…どんな構築が強く出来るのか…理解するにはある程度の対戦回数を熟す必要があった近年まれにみる「ただ出すだけで強い…わけではない、強く使うためにはコツのいるクセのあるカード」それが廃滅のスカルフェイン

 

これは裏を返せば、他人がデッキを真似て使っても、決してうまくはできないし勝つこともできないことを意味する

 

使い方を知りコツを掴んで理解が深まってはじめて、強くなる!

 

 

だからはじめこそぜんぜん勝てなくて5~10連敗する惨めな敗北を量産していたけれど…

 

「なるほど!」

 

ってわかってきたところで、デッキ構築が完成度を高めてプレイングも磨かれて、敗北数が下がり、勝てるようになっていき、ついには2、3連勝を連打できるようにまでなった

※どうしてもスカル引けねーとか○○引けねーの引きの悪さでグダって負けることが間々あるため、極端な大連勝は数える程度でした。。

 

それでも、2、3連勝して1回負けて、2、3連勝して1回負けて…であるときこれは「盛れてる」ことを意味しますので、勝率は良し!=廃滅ビショップ、全然やれる!ことを意味します

 

 

ところで…

 

廃滅ビショップを始めた当初に感じていた不思議な感覚…

 

4/5守護や4/4トラなどが弱いなぁ~使えないなぁ~役に立たないなぁ~

 

…って

 

コレ、大きな間違い、勘違いだったのです!

 

いつだったか…「フェイラン」の登場に端を発した「連携狂時代」が長らく続いたあの頃、「大怪獣バトル勃発率の高さ」と「超ハイスタッツが当たり前」という頃のゲーム性の印象が強く残っているせいか、廃滅ビショップ研究当時に「イマドキ4/5守護とか4/4トラとか出してナンナノダ。。」「よえーーー。。。」

 

時代は変わっていたのでした。。

 

今は「体力5系が強い」ゲーム性になっている

 

2/2や2/3つまり進化して攻撃力が4になるフォロワー採用率が高くて、体力5系の処理に困るという時代

 

よって、思ってる以上に4/5淀み、嵐呼びが足止めしてくれる、相手を困らせてくれる

 

ブン回った時の白竜、ゴッドオブに至っては獲れない…とか

 

もちろん、単発破壊(例えばエルフの追加カードで「タムリン」みたいな、安易な破壊カード)もたくさんあるにはあるが…採用率は低くて、踏ん張るんだよね~体力5系が、いい味出してた

 

コレに気付いた時、進化して獲らないで相手に処理を押し付けて、押し付けて、マウントとって、スカル打ち込み、ホーリーセイバーというリーサルプランが見出された時、私の中での廃滅ビショップは完成されたのです

 

 

とはいえ…ね?

 

廃滅のスカルフェインに関して、もうちょっとこうだったらいいのになぁ~という恒例の妄想コーナーを

 

 

まずは

 

1.フリーバウンス制

  • アクセラ1でアミュレット1つのカウントを1進める
  • そのアミュレットが「ビショップカード」であるとき、手札にスカルを戻す

 

現状は、カウントが0になった時、スカルが戻るである

 

そうではなくて?

 

ビショップのアミュレットであれば自由にプレイして戻してプレイして戻して、カウント進めて戻して、バウンス連打しちゃってもいい

 

これが強いかと言われると、強くはないとは言わないが「強いとも言えない」

 

要は、ターン3に「白竜(カウント3)」を出して

ターン4でスカル → カウント1 → スカル戻る

もう一度スカル  → カウント0 → 白竜開放&スカル戻る

 

pp2で2カウントって、「教理」のカウント2進めると同じことで、「不器用」に至ってはpp1で2カウントですから…どこが不器用やねん?…と

 

教理や不器用と何が違うのかって、永久に、手札に戻ってカウント進めが出来てしまうという点で「強い」が、廃滅ビショップをやってみればわかるように、pp1割いて1カウント進める動きもだいぶきつみがある

 

これは、アミュレット(結晶化含む)のコストとカウントのバランスが良い(言い方を変えれば昔のままで弱い、使いづらい類)ので、カウント進めて戻して進めて戻してやっても、往々にして「フツー」なんだよね

 

常に、手札に戻って永久に使えるというこの一点でのみ強いのであって、1で1で進めるコレにはさして強力な強みは感じられない

 

それはもうその他のまわりのクラスやデッキやカードたちがエゲツないことをやっているのと比べれば…

 

 

2.条件を5枚にしていい

 

廃滅スカルも「ルルナイ現象」を余さず享受しちゃってる系で、要は作り手の手抜きなんだよね

 

あの日のルルナイが、3で3で3で3で3でいいや~

 

って、ゲームバランスなど考慮せずに「3」という一点でのみでデザインしたから、ゲームに適応されておらずにまるで使いようのないゴミカードだったのと同じで、このシャドウバースというゲームにおいては「そういう作られ方をされた粗末なカードが多々ある」

 

スカルも、4で4で4で4で4でいいや~

 

って、作られたのは疑う余地がない程に間違いない

 

コレによって、逆にイマドキ体力5系がまるで獲れない4点一掃バーンや、旧式のトラと同じスタッツ4/4とか…イマドキはぁ?ってゲーム環境に適応できていない感じが腹立つことも多く、要はそういう事情によるところが大きいから

 

新たに「アミュレットの破壊枚数」の条件で「新生・アミュレットビショップ」をやっていくことになるのだろう、だったら雄たけび同様にスカルの条件も5枚でいいから、何かしらの強化要素を盛り込んで欲しいのです

 

これは4枚。アレは5枚、ソレは7枚とか、ロイヤルみたいにゴチャゴチャゴチャゴチャ作るな…と

 

 

 

3.カウントを0にした時…

  • ppを1回復する
  • 1ドローする
  • 自分リーダーの回復
  • 横一掃1点バーン

 

1のアイデアと合わせた時、そもそもフリーバウンスで行ったり来たりするのだから「カウントが0になった時…」が意味をなくす

 

そこで新たに出てくるアイデアが上記のそれ

 

廃滅ビショップで遊んでいて「足りないなぁ…」「足りてないなぁ~」と感じていたことでもある

 

カウントを0にした時に、何か発動して欲しい!

 

リーダー回復+バーンは「回復軸」とのコラボを促す

 

pp回復はバハムートとのコラボを期待させる

 

1ドローは、ドローカードの採用を削ってもう少しいろいろなカードを放り込んで幅を出せるようになるアミュレットビショップとしての根本問題を補助的にシナジーを以って解決することになる

 

この3のアイデアが秀逸なのは?

 

どーせ、どのみち、まんまと?

 

クルト・狂信者みたいな一掃『回復兼一掃』とか、『○○兼××』みたいな強カードを作ってはバラ撒くことになる

 

どーせソレなんだけどね…所詮は同じことの繰り返し

 

そうではなくて、スカルそのものに上で挙げた4つのアイデア(複合であれ、古書ムニャール的な順番であれ)が光るのですね

 

アミュレットビショップつえええええええええええええええ!!

 

とするのではなくて、色々な軸と絡み合った遊び方が提供されるようにしてほしいのです

 

 

最後に1つ

 

アミュレットビショップに足りないと感じた要素…

 

 

おそらく来るとは思いますが…どうでしょう?

 

ダメージ無効化に「絶望の崇拝者」がありますが…ホントにただそれだけで何とも絡み合っていないので(ゼロシナジー)使いづら過ぎるんだよね

 

本来は?

 

そうであるべきところ(ダメージカットしたいという目的で使用するだけ)

 

昔の「ニュクス(ニュートラル)」なんてカードもほぼほぼ利用者皆無だったり

 

ビショップにはその辺細かいタッチでいろいろあるんだけど、ゼロシナジー過ぎて合わせづらい、扱いづらいという現象が昔から顕著

 

「デスサイズ」とか「レインディア」とか「マイニュ」とか「ミストシャーマン」とか、「預言者ダムス」とか、なぜかウィッチの方で再登場した「光輝ドラゴン」とか…今なお出てくるが利用者完全皆無の「アルミラージシリーズ」とか

 

それそのものをやりたいだけのゼロシナジー系が多くいるし、総じてこういうカードは一切利用者がいなかった

 

やっぱり、祈祷(回復)軸なら「回復関連のカードを盛り盛り積み込みたい」ものだし、アミュレット軸ならアミュレットやカウント加速カードとか、昔のイージス熾天使みたいな強打ドォン!のコントロールなら除去札満載にして…とか

 

これらと関わりのない「別個になんかやってる勢」が虚しい

 

絶望の崇拝者然り…「仮面の修道女」とか…だからなに?…って

 

よって、他の軸に悪用されないで「アミュレット軸でのみ輝く」ブローディアの再録がそろそろ来るのではなかろうか…と

 

 

色々や利用があるが一番いいのは「伝説の剣」が出てきたのだから「レジェンダリーブローディア」として「伝説の盾(アミュレット)」を場に出して、ロイヤルのデュランダルン的なダメージカットを擁して欲しいところ

 

伝説の盾が場にある限り…

  • 自分リーダーが受ける3以上のダメージが2になる
  • 自分の場のビショップフォロワーは「破壊耐性」を持つ
  • 召喚獣が場に出る度にそれは「0/2されと守護を持つ」

みたいな…

 

利用者は完全皆無だけど「雷神」のアクセラ3は無償(コスト制限なし)でアミュレット破壊が出来ますので、多少の強さであって対処する手段がpp3のニュートラルカードにある以上は問題ないし、だからこそ逆に、「アミュレット(伝説の盾)」というアイデアでダメージカットをやってみるのも良い

 

あるいは「ブローディア単体」であるのであれば、召喚になるだろう

 

このバトル中、アミュレットが7枚以上破壊されていれば召喚!

 

ブローディアが場に居る限り…受けるダメージ○○カット

 

とか、破壊耐性とか、魔法ガードとか、場に出るフォロワーに突進付与とかのおまけ付きでやってみるとか