2022春アニメあれこれ 高評価作品!(楽しんで視聴している作品) | コアラのブログ

コアラのブログ

アニメまとめ・好きなこと

みなさまこんにちは!

今季のまとめ(ブログやYouTube)をみますと「SPY×FAMILY」を推す声が大きいようです。

たしかにおもしろい作品ですが、選者はそれ以上に楽しめる作品が複数あると考えています。

おススメまではしませんが、ぜひ興味をもっていただきたいおもしろい作品たちをこのページに集めました。

では、選者が楽しんで視聴している作品をご覧いただきましょう!

 

もくじ

  1. ブラック★★ロックシューター
  2. 処刑少女の生きる道
  3. 骸骨騎士様 只今異世界へお出掛け中
  4. キングダム4期
  5. 薔薇王の葬列
  6. SPY×FAMILY
  7. エスタブライフ グレイトエスケープ
  8. BIRDIE WING
  9. 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です。

 

 

 

 

ブラック★★ロックシューター DAWN FALL

すさまじく荒廃し暴力に覆われた世界。

暴走したAIが地球のみならず月面も支配しています。

主人公エンプレス(CV石川さん)はヘーミテオスユニットの一員。

通称ブラックロックシューター。

これは少女を改造した生きた兵器です・・・

(申し訳ありません。長くなり過ぎたため、後日、別投稿し思う存分述べようと思います。ご興味のある方はぜひご覧ください!)

 

 

 

処刑少女の生きる道

不死身の転生者を連れて列車の旅に出る主人公。

そこにテロリストや武闘派の王女も乗り合わせていて魔法バトルになります。

小気味いいアクションを連発。

目新しい魔法発動の表現。

ときどきロングショットを入れ魔法のスケール感を表現していますね。

列車が暴走しますが、大掛かりな魔導で強引に停車させた主人公。

その際、転生者の膨大な魔力(導力)を借りました。

フラメンコギターをフィーチャーしたかっこいい劇伴も聴きどころ。

作画もいいし、なにしろ見たことのないギミックの数々が楽しい作品です。

JCスタッフの本気が見えます。

過去回想で主人公が処刑人になったあらましが判明。

師匠フレアや助手モモとの人間関係が主人公の支えになっています。

心理描写もいいですね。

しかし、その後の展開は今一つなストーリーのため、あまりワクワクしないものになってしまいました。

視聴メモから「バトル表現はおもしろいが救いのない暗いストーリーだ。あまりわくわくしない」

世界観やキャラは悪くないので、クール後半のエピソードに期待したいと思います。

 

 

骸骨騎士様 只今異世界へお出掛け中

妙な安心感がある作品です。

勧善懲悪の時代劇のノリだからでしょうか。

「心得た!」とかセリフが侍です。

サブタイもなんか微妙にださいのはわざとでしょうか。

期待を裏切ることなく安定した強さの主人公です。

 

しかし、幕間では骸骨なので主人公がくつろぐシーンの絵ヅラがどうしてもマヌケな感じになります。

そこは笑ってくださいと開き直ってますね。

エルフ戦士のヒロイン(CVファイルーズさん)や、けもみみ忍者のサブヒロイン(CV富田さん)とも精霊獣ポンタの愛くるしさで警戒心を解かせる手口!で仲良くなります。

骸骨騎士がださい分、ヒロインの作画はなかなかいいですね。

 

また、1話冒頭の暴行未遂事件は要人の誘拐が目的だったようで、犯行グループは骸骨騎士によって鎮圧・成敗されました。

その成敗のシーンは割愛されていますが、盗賊団の金品を奪取しています。

子供に怖がられる骸骨騎士。

ヒールなどを使用し懐かれるようになります。

微笑ましい主人公です。

 

領主城に潜入する骸骨騎士。

人質救出の際、隣室にあった大量の金品を奪取。

そりゃあ、悪い奴の持ち物だしたくさんあるんだからもらってもいいよね!といわんばかり。

なにやってんだよ骸骨騎士!というツッコミ待ちなのでしょうか。

案の定、後日、この領主城を破壊したことが問題になってしまいます。(おそらく金品を奪ったことも!)

ヒロインの故郷、エルフの里に到着しテンションを上げる骸骨騎士。

剣豪であるヒロインの母から剣を学び稽古に明け暮れます。

おもしろい展開です。

キャラの表情も豊かで日常シーンもおもしろいですね。

骸骨騎士なのに入浴シーンとか。

世界初かも!

 

 

もくじへ戻る

 

 

 

キングダム 4期

北東の要所、屯留(とんりゅう)に隣国趙が進攻。

不意をつかれた王都咸陽。

将軍たちは各方面に出払っていて即応可能な将軍が不在。

丞相呂不韋(りょふい)は大王政の出陣を促します。(これは計略)

この窮地に王弟成蟜(せいきょう)が名乗りを上げ出陣。

頼もしいぞ、成蟜。

しかし政は何かがおかしいといぶかしみます。

その後、成蟜が緒戦を勝利。

屯留を開放するかに思われましたが、味方の裏切りにあい捕えられてしまいます。

王都咸陽には成蟜の反乱として伝えられ、討伐軍が編成されます。

政に指名され討伐に向かう飛信隊。

飛信隊が合流した討伐軍は破竹の勢いで屯留(とんりゅう)に迫ります。

強いぞ!飛信隊。

飛信隊が出てくるとやっぱりおもしろいです。

合戦あり、逃避行あり、カリスマ性ありで楽しめます。

屯留(とんりゅう)攻防戦は成蟜と妻瑠衣(るい)のストーリーでもあります。

信は政の弟を救出できるのか・・・

結末は本編でお楽しみください。

飛信隊は魏方面の前線に進出。

騰(とう)将軍の指揮下に入ります。

主人公信のライバル王賁(おうほん)も同僚となり激しく競うことに。

騰(とう)将軍は、主人公信の師といってもいい王騎(おうき)将軍の副将だった実力者。

異民族の血が入っているようなキャラデザですね。

人柄も茫洋としてユニーク。

しかし剣技に優れ、突撃時には隊の先頭に立ちます。

対する魏軍も知将呉鳳明(ごほうめい)に率いられた大軍であり、

地の利を生かして鉄壁の布陣を敷きます。

それを各部隊のスピードと突破力で打ち破ろうとする秦軍。

飛信隊もその一翼となって進撃します。

熱い戦いですが、途中で思わず「あああっ!!」と声をあげてしまいました。

局面を大きく動かす事件が起こります。

ぜひ、本編でお確かめください。

大勢の兵士、そして軍馬がぶつかり合います。

魔法や妖術などはないまっとうな大河ドラマです。

高度なテクニックで丁寧に作られたアニメでもありますので、ウォッチャーだけでなく歴史好きの人にもぜひ見ていただきたいと思います。

 

 

 

薔薇王の葬列

王座に向かって動き出した主人公リチャードの闘いです。

同盟したバッキンガムとともに王エドワードを精神的に追い詰めていきます。

セリフの無いシーンの作画がいちいちすごいです。

しかし暗い。

合戦よりも謀略の暗闘の恐ろしさよ。

まっ暗な作画の積み重ねから伝わってくるものが重いです。

 

兄ジョージに続きエドワード王も心労により憔悴し崩御。

刺客に襲われる主人公リチャード。

バッキンガムの目前で体の秘密を暴かれてしまいます。

王冠を欲するあまりバッキンガムを受け入れてしまうリチャード。

バッキンガムと深く結びつきます。

愛ゆえに苦悩する側近ケイツビー。

主人公は摂政の座に進みます。

王冠まであと2人の幼い王子だけとなり・・・

主人公は王座に至るのか、続きは本編でお楽しみください。

バッキンガムを演じる杉田氏の演技が時に恐ろしく、時に勇ましく格調高いものでグッド。

野心を持つ道化(CV石田さん)が登場。

物語は大きく動いていきそうです。

 

 

SPY×FAMILY

ヨルを家に迎えた主人公ロイド。

わくわくするアーニャ。

3人のお出掛けがおもしろい。

「どんまい、ちち」

思考と会話するアーニャがおもしろい。

3人の協力でひったくり犯からおばあさんの財布を取り返しました。

あのおばあさん、また出てきたりして。

 

欲をいえば、設定が凝りすぎてはなしが難しい気がします。

CVの演技に頼りすぎのきらいもありますね。

名門校面接試験の回は文句なく面白いです。

アニメウォッチャーでなくとも必見です。

ハプニングで動物が暴走。

そのボス牛のツボをついて昏倒させるヨル。

ハウスマスターにお礼を言われます。

クソおもしろい展開ですね。

面接試験開始。

志望動機「組織のボスの秘密を暴きたいです。

なにいってるの!

アーニャを侮辱されて怒る主人公がかっこよかったです。

また、硬軟取り混ぜた面接官の演技力がすごかったといえます。

合格発表の日、アーニャ、緊張のあまりンコを踏んでしまいます。

笑いの要素も豊富な本作です。

その結果は・・・ぜひ、本編でお楽しみください。

その後、「紅の豚」をリスペクトしたような楽しいシーンが見られると思いますので。

ささいなシーンにすごい熱量をかけた回。

買い物の途中で誘拐されそうになるアーニャ。

いいとこのお嬢さんに間違われたようです。

格闘で悪者を退散させたヨル。

アーニャ、強くてかっこいいははすきです」。

相変わらず、主人公の思考がアーニャにダダ漏れなのが笑えます。

いじめっ子に対してへんな笑顔を覚えたアーニャ。

ターゲットの息子の顔面にストレートパンチを決めます。

主人公の思惑が台無しになるおもしろい回もあります。

 

 

もくじへ戻る

 

 

 

エスタブライフ グレイトエスケープ

正直に申せば、作画だけはいいがあとはなんだかなと思う回もありました。

逃がし屋トリオと毒舌AI搭載ロボ(CV速水さん)は個性的。

だめなところはほんとに古臭いところ。

舞台が未来でもシナリオーが古臭いとか違和感を楽しむ番組でしょうか。

とはいえ作画はきちんと作られているようで、それだけは見届けてあげたい気はします。

4話は長縄さんの一人芝居からスタート。

一人9役をこなしました。

はめフラ風脳内会議。

長縄さんの声で「ノーパン」とかやめれ!

ノーパンの本田さんやカンナを想像してしまうぢゃないか!

「俺のよりでっかい金玉だな」

速水さん、不穏な発言。

おかしな長縄さん回でした。

ファンとしては長縄さんにはもっともっと他作品に出てほしいです。

5話では温泉のクラスタお台場が舞台。

パンツ履くの禁止らしい。

なんじゃそりゃ!

お台場だけにフジテレビの社屋みたいなのがモデル。

ふざけすぎ。

高橋りえりーの羞恥プレイ演技はまずまず。

パワーボートで脱出します。

すごいアクションでしたがオチは最低でした。

気になる人はぜひ見てみてください。

できれば4話も。

カゼで休んだリーダーをメンバーが画面越しに見る描写がよいと思いました。

こちら側が映り込んでいるのがすごい。

6話にしてリーダー役の嶺内さんの声がかわいいなと思いました。

嶺内さんといえば、メイドラゴンのイルルとかスローループの釣具屋の娘など甘えん坊のようなしっかりもの役をやっていた印象。

今回はしっかりとチームをまとめ、依頼人を脱出させる強いリーダーを好演しました。

8話ではこの世界の一つの秘密が明かされます。

逃がし屋として精一杯の仕事をするメンバーたち。

ちょっと泣ける話かもしれません。

ぜひ本編でお確かめください。

8話の法則から、本作も悪くないエンディングに向かっている感じがします。

 

 

 

BIRDIE WING -Golf Girls’ Story- 

この作品、今季の2大ダークホースの一角です(もう1作は恋せか)。

1話が短く感じる濃いシナリオ。

マッチプレーのメンタル勝負をおもしろく表現しています。

鬼頭さんの気迫のこもった声の演技はなかなかの聴きどころ。

ライバルあおい役のCV瀬戸麻沙美さんのさわやかかつ強気な演技もナイス。

賭けゴルフを勝ち抜いた主人公はマッチプレイの鬼です。

小憎らしいプレイで、同行者の心を折りに行くスタイルが身についていますね。

軽快な劇伴にのせて熱い勝負を見せてくる作品。

主人公とライバルあおいの勝負である18ホールストロークプレイはドローに終わります。

かなりのゴルフ好きが作画チームにいると見ました。

ゴルフへの熱い思いが伝わってくるような作品となっています。

地下にあるスペクタクルゴルフコースでの勝負。

巨額の違法マネーが動く賭けゴルフ場です。

鬼頭さんの迫力あるタンカも聴きどころ。

賭けが長引いたせいであおいとのさよならゴルフに間に合わなかった主人公。

無念の見送りシーンは記憶に残る名場面になりそうですね。

 

主人公はあおいとの純粋な勝負が忘れられず、握ることに情熱が持てなくなってしまいます。

そんな折、主人公たちの根城が立ち退きさせられることに。

マフィア同士の争いの巻きぞえです。

またもや、ゴルフ勝負で決着をつけることになり、主人公は出場サイドを変えて出場します。

仁義も何もないですが、家を壊された恨みはあるようです。

対戦相手は、これまで何かと味方になってくれたり世話になった中ボス的存在。

しかも同門対決で一進一退の大熱戦となります。

どんな決着になるのかぜひ、本編でお確かめください。

 

 

 

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です。

スタート時は酷評してしまいましたが、知り合いが観ているとのことで、しっかり観てみたところ物語はけっこうおもしろいのかもと思いました。

王族に媚びまくるあやねるの演技がおもしろい。

あやねるも転生者なのかもしれません。

 

主人公のモビルスーツみたいなずんぐりしたへんな鎧はどうなんでしょう。

相手が弱いためスコップで殴るという戦法。

女子の作画はあまりいいといえないのが本作の短所です。

眼の作画がすこしきもいため。

前半部を視聴した結果、作画とキャラデザイマイチ・ロボデザインださい・ストーリーはまあまあ。

 

 

もくじへ戻る

 

2022春アニメあれこれ 
全体もくじ

おススメ作品
1 古見さんは、コミュ症です。 第2期
2 ダンス・ダンス・ダンスール
3 まちカドまぞく 2丁目
4 恋は世界征服のあとで
5 くノ一ツバキの胸の内
6  本好きの下剋上 第3期
7 かぐや様は告らせたい 第3期
8 パリピ孔明
9 Cue!

 

 

 

 

楽しんで視聴している作品(高評価お楽しみ作品)
1  ブラック★★ロックシューター DAWN FALL
2  処刑少女の生きる道
3  骸骨騎士様 只今異世界へお出掛け中
4  キングダム4期
5  薔薇王の葬列
6  SPY×FAMILY
7 エスタブライフ グレイトエスケープ
8  BIRDIE WING -Golf Girls’ Story- 
9  乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です。

 

一言コメント(次回に期待する作品)
1 サマータイムレンダ
2 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい
3 であいもん
4  RPG不動産
5 魔法使い黎明期
6 盾の勇者の成り上がり 2

 

 

一言コメント(辛口)
1 群青のファンファーレ
2 史上最強の大魔王、 村人Aに転生する
3 すでに視聴を打ち切った作品

 

 

 

もくじへ戻る