13:45
「小中大滝」の駐車場に到着です。
トイレ有〼
紅葉の美しい場所として結構有名らしいです。

お目当ての「けさかけ橋」は小中大滝の展望台へ行くための橋。

ここにも熊注意!


…てか、小中大滝ってどんな大きさの滝なん?
というツッコミは置いといて、
(こなかおおたきと読みます。)

川を渡ると、

さあ!登山の始まりです!(ウソ)

時間にすると
登っているのは2~3分なんでしょうけど、キツイ!

トンネルに到着です。

トンネルの先では、テンションの上がったオジチャン、オバチャンの声が。

お先にどうぞ~と、道を譲られ 吊り橋に突入です!

えっ❔

吊り橋なのに階段なんですけど…。

けさかけ橋は、勾配が緩やかになった辺りから階段から板張りになるので、足の運びに戸惑いました。
老化ぢゃないよ!

吊り橋を渡るとさらに上りが…。

登った先が「小中大滝展望台」です。
大岩の上に展望スペースが設けてありますでしょう?

さすがに良く見えます。
滝の音も迫力満点!
紅葉の時間はさぞ盛況なんでしょあなあ。

14:10

帰りの上りほうが平衡感覚がおかしくなるのか、変な感じででした。

ちょっと揺れる。

シェルパを停めた駐車場に戻った時には汗びっしょり。
スポーツタオルが役に立った。
今度は軍手も必要だね、もちろん熊鈴も!

水分補給し、トイレに行って帰路につきました。
帰路は高速道路でバビューンでした!

テレビを見て思いつき半分で訪れた観光地ですが、なかなか面白かったです。
張り合うとしたら、茨城県では篭岩かな?(笑)
皆んなとツーリングに来たいけど、林道狭くてデカいバイクじゃもて余すよねぇ。

筋肉痛の予感。

終わり

これでKCBMも
バッチリだ❗

走行距離約378km
燃費約25.7km/l


太田藪塚IC→常総
109.8km
1時間15分
2,750円
帰宅18:20


Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)