テレビ番組で
群馬県の変わった観光地を紹介していたので行ってみました。
群馬県の草木湖の近くにそれはあると言う…。

こんな時の相棒は
スーパーシェルパです✨

坂東市のローソンを
スーパーシェルパで
8時過ぎに出発!

9:20
道の駅「わたらせ」
トイレ休憩
道の駅はまだ眠っています。
水分補給。
水分足りないと、また足が攣るからね!(笑)

10:20
道の駅「どまんなか たぬま」

小腹が空いたので、いもフライとさのまるコーヒー。

一本でも良かったかなあ。でも、二本食べた!

11:00
「蓬山ログビレッジ」
風呂に入って蕎麦が食べられる、お得なフィールド!
飲み物を購入して先に進みます。
ここの脇の舗装林道を使って群馬県に抜ける予定です。

11:20
舗装林道を走り
蓬莱山までに0.5KM地点看板に到達。

だんだん狭くなってきた道が、ひらけていて、東屋もあって、いい雰囲気ですが、ヤマビル注意!
以前はここで通行止めでした。

奥の落石注意の黄色の看板の林道を走っていきます。
林道の名前は
「作原沢入線」

11:20
「雨乞いの滝」の
表示があったのでのぞいてみました😸
林道に沿って谷川が流れてます。
実はこのあとも
滝がいっぱい出てきたので見学も撮影もやめました。(笑)

作原沢入林道は、
綺麗な舗装林道で走りやすいのですが、落石が多いです。
まだ法面が馴染んでないのか。
走るときは要注目です。
特にバイクはね!

11:55
峠の頂上に到達!

ここからは下りなので、シェルパを停めての撮影の余裕が有りませんでした。

12:15
黒坂石ダム
1時間も林道を走っていたので、ここで少し休憩しました。
この辺りまで来て、対向車がようやく2台。
それ以外はシェルパの前も後ろも誰も走ってませんでした。

草木湖までもうすぐだ。

画像掲載枚数の関係で続きます。

これでKCBMも
バッチリだ❗