久々に同級生たちとのオヤジツーリングに行ってきました。

参加車両
DUCATI
Multi Strada
ドカさん

HONDA
CB1100R 
クラさん

SUZUKI
GSX750
ナオくん

SUZUKI
GSX1100S KATANA 
マコちゃん

TRIAMP
Street Twin
連勝

の5台で北茨城に行きました。

(撮影ドカさん)
つくばみらい市の待ち合わせ場所を8時前に出発し、まずは常磐道。 東海PAで、

納豆ソフトを楽しみ、

高萩ICで常磐道を降りました。

途中で銘水(荻平の名水)を汲みましす。
(撮影マコチャン)

ワインディングを楽しみながら小山ダムに到着したら、

ワイワイと名水でお湯を沸かしてコーヒー点てたりして、これが楽しい🎵


ドカさんの用意してくれたコーヒーは名水と相まって本当にとっても美味しかったです!
ありがとう!
またよろしく!
ずーっとよろしく!

お昼は、北茨城市磯原の「魚ぐん探ちき」で!

(撮影マコチャン)

土日祝はランチが無いので、少々お高くなっております。
(撮影マコチャン)

が、その分ゆったりゆっくりできます。


ワタシはいくら丼を注文しました。 
4950円なり❗
何が違うのって?
そりゃあ美味しさでショウ!
値段が値段だけにお口に合わなかった人もいたでしょうが、話のネタと言うことで…。

食後は、店の直ぐ裏手が海なので、
高い防波堤を登り、白い砂浜が広がる福島の海をぼーっと眺めたら、

今度は四時ダムへ!
本日2回目のコーヒータイムです。

四時ダムの施設内でも銘水が汲めるので、
(撮影マコチャン)

奥の東屋を間借りして、

5人仲良く2回目のコーヒーブレイクタイム!
ここでもワイワイガヤガヤ!



夕方、雨予報だったので、勿来→矢祭→大子の下道ルートを割愛して、勿来から常磐道に乗り、帰路につきました。

青空には恵まれなかったけど、ほっこりとしたツーリングになりました。
途中、シールドにポツポツ雨が付きましたが濡れる事なく帰れました。

機会があったらまた走りましょう!

(撮影マコチャン)



これで
ツーリングも
バッチリだ❗

走行距離約316km
燃費約29.1km/L