9月22日火曜日

秋の彼岸の頃になると、ワタシの住んでいる20軒足らずの集落にだけが行われる行事があります。

今年は我が家も当番の年なので
公民館に集まり

文字や絵を書いた和紙を
木で作った枠に貼り付けて
灯ろうを作ります。
作った灯ろうはろうそくで灯りをともし、祠や辻に設置します。
(流しません!)

今年はいわばホスト役なので
暗闇に灯った灯ろうの写真は
撮れませんでした!

実は絵を描くのが好きな
子供達に 密かな人気です!

この行事は
薬師様(薬師地蔵)
弘法様(弘法大師)
水神様
を祀る行事で、住民は各祠をお参りします。

当番は公民館で
18時から21時頃まで待機します。

公民館にも薬師地蔵が鎮座していらっしゃるのでお参りに来た住民に飲み物やお酒を振る舞います。
自分たちも飲みますけどね!(笑)

今年は絵を描いてくれた子供達に色鉛筆を渡したらとても喜んでくれました❗


解散と、なり
家に帰るとメルカリから❗
連休も今日で最後。
連休の記事も最後です。
最後までお付き合いありがとうございました❗

おわり