あの大統領の、アウトなおもてなし? | 活字と馬の日々の個人ニュース

活字と馬の日々の個人ニュース

(活字と馬の日々のブログ)ブログの説明を入力します。

大統領はハンバーガーがお好きもはや恒例?のホワイトハウスのおもてなし
前回は連邦政府機関が閉鎖されていたから、

という理由だったが、今回は違う.......... ≪続きを読む≫

水曜夕方5時18分のオーヴォ(OVO)のネタ。アメリカの某カレッジフットボールのチームがホワイトハウスに呼ばれ、大統領のドナルド・トランプ氏にハンバーガーをおごられたんだよね。

 

 

アメリカのカレッジフットボール、つまり大学アメフト(アメリカンフットボール)のその年の最強チームを決めるFCSの決勝で、西海岸はワシントン州のイースタンワシントン大学を倒したノースダコタ州立大学アメフト部の面々が、現地月曜日にホワイトハウスに呼ばれ、トランプ氏のおごりでマクドナルドのハンバーガーを食べたんだよね。

 

実は、トランプ氏がハンバーガーをおごったのは、あろうことか、公式夕食会の会場になってる「ステートダイニングルーム」。本来なら公式夕食会でハンバーガーを出すのって、個人の感想的にはアウトなんだけど、以前にも連邦政府の出先機関、つまり中央省庁が閉鎖になって、ホワイトハウス的にハンバーガーを出したことがあったらしいんだよね。

 

そのハンバーガーの饗応に直面したのは、今年・2019年1月7日に行われた全米大学王座決定戦で、アラバマ大学を倒したサウスカロライナ州のクレムゾン大学。約8日後にホワイトハウスに呼ばれた時に、それを報じたスポーツニッポン(スポニチ)の記事によると、トランプ氏はマクドナルドやウェンディーズのハンバーガーやドミノピザを自腹を切ってふるまったって言うんだよね。

 

大学アメフトと言うことは、肝心の部員は卒業後にプロ入りする人を含めて社会人の一歩手前であって、公式夕食会などに呼ばれる可能性もあるわけで、そう言った場面ではドレスアップして、フレンチ(フランス料理)などのフルコースを想定したテーブルマナーが問われてくるはず。そこでハンバーガーやピザと言うのは、大統領主催の公式夕食会ではピンとこないとは言える・・・。

 

もっともトランプ氏は、大統領として来日した際、非公式の夕食会として、内閣総理大臣の安倍晋三氏とともに都内の寿司屋に押しかけたりしてるし、共和党出身のジョージ・ブッシュ氏も、当時の内閣総理大臣の小泉純一郎氏とともに都内の焼き鳥店に押しかけたりしてるんだよね。

 

まあ、寿司や焼き鳥はともかく、一国の最高指導者がハンバーガーと言うのは庶民的過ぎる気がするなあ・・・。