山下美月卒業コンサート

2024.5.11(土) 12(日)

東京ドーム


前の記事からの続き

 

ライブレポート②

 

10.命は美しい

 曲が持つ凛としたイメージ

 詩がもつ儚げな感じ

 やまのクールなダンス

 やっぱりこの曲好きだな

 やまの本気ダンスも切れてた

 

 

11.失恋お掃除人(やま、うめ、たまみ)
12.白米様(やま、はづ、みっちゃん、みっく)
13.2度目のキスから(やま、綾、みんご、あやめん)

 このそれぞれの軍団披露、ほんとによかった
 様だけでなく、3軍団すべてをやってくれるところも
 人選も ほんと素敵
 やまってファンが期待してるものを理解してくれてる
 というか考えてくれてんだよね いつもいつも
 ありがとう

 

 それと当時はただただ楽しく見てたけど
 考えると若月さゆりん真夏
 優しいなって思います
 後輩にスポットライトが当たる場所を
 作ってあげるって温かい
 それに対するリスペクトを込めた披露

  でここから、またやまの素敵な所

 様軍団につづく
 第4の軍団「山下軍団」の結成
 これは僕の思いすぎかもしれないけど
 自分はやってもらったけど
 自分はやってあげれなかった
 そんな後悔も少しあったのかななんて

14.遥かなるブータン
15.恋山病

 この2曲が山下軍団での披露
 メンバも最高過ぎ
 かっきーはみんな納得
 副軍団長みたいなポジションだよね
 その他のメンバが
 川﨑桜、一ノ瀬美空、五百城茉央
 さくたんみーきゅんのあざとさ属性は
 軍団にはピッタリですし
 きっきがふわっとした
 アクセント加えて とにかくいい

 ぞんざいに扱われるみーきゅん
 先輩後輩の信頼関係ですね

 しかも「恋山病」は新曲です やま作詞
 気持ちの込め方が違う
 本当に良かった
  賀喜山遙 川﨑桜島
  マウンテン五百城
  一ノ瀬チョモランマ美空

 即解散が惜しいな ほんと

 

16.銭湯ラプソディー
 さらにユニットは続いて
 こちらも素敵なメンバのユニット
 カラフルな制服衣装も可愛いし
 オリメンによるライブでは初披露だって
 見れてよかった

 

 演出も凝ってたよかったです
 「オシャレアイドルやまandバニー」
 ラブベリのオマージュ やまの世代なんだよね
 二択時の「そっちじゃない」っていう会場全体の雰囲気
 一体感があって入り込んでました

 

17.人間という楽器
 MCを挟んで衣装チェンジ
 みんなうさ耳つけて登場
 可愛いい
 うさ耳は多分針金が入っていて
 形を自由に自分でアレンジできるように
 なっていたらしく
 それぞれの個性に合った形
 与田ちゃんの真っ直ぐピントたった耳と
 綾ちゃんのホーランドロップみたく垂れ下がった耳
 らしくて印象深く可愛かったです

 

 それで選曲がこの楽曲
 素敵すぎるでしょ
 あんまりメジャーじゃないけど
 ガルルに収録された
 初期の頃の1期生全員曲
 先輩方への敬意がしっかり伝わる

 

18.自分じゃない感じ
 やまセンター曲
 イントロ
 やま「自分じゃ~」
 会場「ない感じ!」
 このコール大好きです
 何気に「ヘイ!」のタイミング難しいです 笑

 

19.好きになってみた
 こちらもやまのセンター楽曲ですね
 あんまり聞く機会がない曲なので
 聴けてよかった

  トロッコで回りながら披露した

 この3曲 この並び

 1期生のみなさんがいてくださったから
 乃木坂を創ってくださったから
 アイドルとして自分はセンターで
 歌うことが出来ましたって思いが
 込められていたり、なんて考えすぎ?

  期別曲、クライマックスへと進んでいく

 (続)