
ホンダ シビック SiR EK4 ハッチバック イメチェン&車高短定番安心メニュー!
こんにちは!
先日、NさんのEK4をカスタムさせて頂きました!
今回のご依頼内容は、
・エキマニ交換
・タイヤ&ホイール交換
・ナックル加工
・車高調整
・オイルパンガード製作
・ECU書き換え
です!
(撮影の為にFrナンバープレートを外しております)
エキマニとタイヤ&ホイールは部品の持ち込みで脱着と組み込みの作業をさせて頂きました!
タイヤサイズも今までの仕様より引っ張り気味に変更して、車高も少し下げたいとの要望でしたので、今回購入したホイールのサイズに合わせて何パターンかタイヤサイズをご提案し、外径と車高のバランスが1番格好良く見える組み合わせでチョイスしたサイズのタイヤを組み込みさせて頂きました!
車高に関しては、入庫時にある程度『これぐらいで〜』と寸法&視覚的に打ち合わせしますが、ホイールを履いてからだと、お客様が想定していたイメージと違うなんて事が有ってはいけませんので、最終的な車高調整は画像にて判断&確認してもらう事が多いです!
工場長と
『めちゃくちゃに格好良いねー』
『バランス良いねー』
『自分が乗りたかったシルバー前期髭有りだもんねー』なんて話しながら、最後のサイドスリップの調整を終わらせて、車両を移動させようとエンジンを始動しようとしたら、
『キュキュキュキュキュキューーーーン』
(↑これ、本当にその時の画像です)
あれっ、エンジンが掛かりません。
もうね、
慣れてますので、
音速で解明します。
あるあるのデスビです。
今回はイグナイターがNGでした。
もちろんデスビ周辺部品も店頭に常時在庫があります。
当店ではどこのご家庭にも1セット常備しておくと安心ですよとアナウンスしている部品です。
デスビなんて絶滅危惧種ですが、備えあれば憂いなしです!
今回はイグナイターだけではなく、キャップ、カバー、ローター、コイルも交換です。
もちろん、Nさんに連絡してから交換しましたが、入庫したタイミングである意味良かったとおもってもらえたようで幸いでした。
タイミング的にも納車後すぐに不動になったり、出先で不動にならなくて良かったです。
それで、話しは戻りまして、
車両を購入して頂いた際に、マフラー製作とエンジンリフトアップは済んでますので、ご希望された車高でしたら、オイルパンガードとナックル加工の追加で安心して走行が可能になるとおもいます!
車高もタイヤサイズも凄くバランス良くキマったとおもいます!
バランスが良すぎて、この車高が純正なのかも?と勘違いしてしまう程です。
今回、ECUをアレしちゃってますので、吹け上がりもすこぶる良くなっちゃってます!
しかし、公道では制限速度を守りましょう!
そうすればお巡りさんに目をつけられる事もそうそう無いでしょうw
シルバー
前期
髭有り
コレね
本当に好きです!
最高!
Nさん、今回も当店にご依頼頂き誠にありがとうございます!
CAR SALE
CUSTOM
TOTAL DETAIL
〒475-0836
愛知県半田市青山4丁目8-14
KSK automotive
TEL 0569-89-6906
MAIL ksk64@hi2.enjoy.ne.jp